古川都市建築計画

古川都市建築計画 横浜市中区根岸町3-176-90-312 TEL:045-623-8994 mail:furu513@nifty.com

横浜の建築家 古川達也が主宰する一級建築士事務所です。新築・リフォーム・まちづくり計画

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • HOME
  • プロフィール
  • 設計の流れ
  • ワークス
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • Q&A
HOME > イベント・メディア > ご来場ありがとうございました。

ご来場ありがとうございました。

2013年06月4日

977462_317257348407842_406909660_o

横浜赤レンガ倉庫での展覧会が終了。
4日間で約1000人のお客様にご来場頂きました。
ありがとうございました。

~次回は9月の開催となります。
http://kenchikuka31.net/

Tweet
カテゴリー: イベント・メディア | タグ: 展示会
2013年6月
月 火 水 木 金 土 日
    7月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

  • 街歩きブログ
  • 授業
  • お知らせ
  • ワークス /最近の仕事
    • もう一つある家
    • フランス菓子工房
    • つなぐ庭の家
    • むかえる家
    • 図書館のある家
    • 遠くを望む家
    • 地域に残す家
    • 縁側サロンのある家
    • 緑景の家
    • 永く楽しむ家
    • 雪深い町の家
    • 中庭ガレージの家
    • ぐるっと回れる家
    • 心地よい風と緑のある家
    • クラフトマンの家
    • 横浜ガレージ長屋
    • 柚子風呂パビリオン
    • 根岸小学校放課後キッズクラブ
    • 根岸小学校理科室
    • アウトドア・スタジオ計画
    • アウトドア・サイン計画
    • 続きのある家/弘明寺
    • 和定食屋さんの家
    • 縁側サンルームの家
    • あざみ町内会館
    • 2つのテラスをもつ家
    • チャボさんの家
    • 心地いい抜けのある家
    • 屋外と屋内とその間がある平屋
    • 通り土間のある家
    • 寄り道できる家
  • イベント・メディア
  • 日常
  • 現場
  • 設計
  • 未分類

タグ

アイディア9 アトリエ12 アプローチ13 イメージモデル5 イメージ模型5 インテリア12 ウォーキング28 ウッドデッキ6 エスキス6 オフィス7 オフィスビル5 カフェ12 ガルバリウム鋼板8 ガレージ15 キッチン9 ギャラリー14 コミュニケーション7 コラボレーション6 コンパクト5 サンプル11 サンルーム7 システムキッチン4 ショーホーム5 ショールーム14 シンプル10 スケッチ18 スタジオ5 スロープ6 セカンドハウス6 セミナー29 テラス8 トイレ4 トークショー32 バスルーム7 バリアフリー19 バルコニー8 バーベキュー4 ピクニック4 プライバシー8 プレゼンテーション6 プロジェクト8 ベランダ4 ベンチ4 モチーフ5 ユーモア4 ライフスタイル18 ランドスケープ7 リノベーション8 リビング8 リビングダイニング14 リフォーム38 ワンルームスタイル5 ワークショップ10 上棟13 上棟式6 中庭6 中華街7 中間検査6 二世帯住宅7 佇まい4 併用住宅5 借景6 元町11 公園26 厨房6 吹抜け7 図書館5 図面6 土地7 地盤調査6 地鎮祭5 基本設計9 基礎コンクリート工事5 基礎工事9 外壁8 外壁仕上げ4 外構11 外構工事7 多世帯住宅5 子供8 完了検査6 実施設計16 客席5 家づくり53 家づくり相談会6 家具16 家庭菜園5 寝室6 居場所9 居間5 屋内仕上げ6 屋根10 展示66 工事契約4 左官仕上げ4 店舗14 店舗併用住宅28 庭11 建具11 建築基準法5 引戸9 意見交換9 指定確認検査機関17 採光5 散策6 敷地6 断熱材4 新築11 早朝6 景色5 暮らし5 書棚5 木造住宅6 木陰4 来客14 根岸森林公園11 植栽9 構造設計5 模型94 模型展80 横浜8 横浜赤レンガ倉庫5 横浜高島屋7 樹木7 歴史5 照明10 玄関9 現場8 現場監督5 相談会99 看板4 確認申請8 縁側11 自治会館5 自然光5 自由度6 花台4 菜園5 薪ストーブ11 街並み13 街歩き5 通風5 造り付け家具6 造作家具7 階段14 集成材4 電気工事4 風情6 風景5 駐車スペース5

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月