9冊目のパンフレット

2020年01月20日


家族で観覧&9冊目のパンフレット購入。@横浜ブルク23

 

9冊目のパンフレット
 

映画スターウォーズ9作目の最終話「スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け」が公開され一か月。年末に家族で観覧し、想像以上にきちんと物語の終わり(ある意味始まり)を表現してくれた最終話のものづくりに感動しました。我が家の(私の^^)スターウォーズ熱もようやく落ち着き、映画館で購入してきた9冊目のパンフレットを、時々眺めて余韻を楽しんでいるところです。

 


やはり、並べてみたくなりました(笑)、スターウォーズ全パンフレット。それ程もの集めをしない私ですが、41年前、小学4年の夏休みに初回(エピソード4)を観て以来、密かに毎回楽しみにしてきたパンフレット購入です。上左からエピソード1、2、3。中左から4、5、6。下左からエピソード7、8、9(今回)。個人的に1、2、3は「師弟の話」。4、5、6は「親子の話」。7、8、9は「友情の話」。友情には、種や立場、国境や血筋を超える希望がある、というメッセージがあったように思います。
関係する以前の投稿はこちらです>『7冊目のパンフレット』

 



今回のパンフレットで、あらためて気が付いたことは沢山あるのですが、特に映画研究家:高貴準三氏の記事に納得するところがありました。それはスターウォーズの生みの親ジョージ・ルーカス氏による「スカイウォーカー」という渾身のネーミングのお話です。映画最終話の公開で、やはりそうだなあ~とあらためて思ったのは、スターウォーズは諸々ネーミングがイイということ。記事によるとルーカス氏は初回製作時から、キャラクターや架空の場所の名前やタイトルなど、とてもネーミングに苦しみ拘ってきたらしい。分かる気がします。42年前、スターウォーズが「ルーク・スター・キラーの冒険」なんて公開タイトルだったら、ダメだったと思います。笑

 


アナザーストーリーとして製作されてきた「ローグ・ワン(2016年公開)」と「ハン・ソロ(2018年公開)」のパンフレット。賛否両論あったようですが、個人的にはそれぞれとても楽しめました。スターウォーズの世界観を補い拡張する魅力を感じてます。今後も新たなスターウォーズ・ストーリーの映画製作があるようですが、あえて挑戦して頂きたいです。そして、ジョージ・ルーカス氏の手から遠ざかる内容であったとしても、ルーカス氏が微笑んで見守ることの出来る、ものづくりであって欲しいと願っています。