これからのSMILE HOME展 at 代官山ヒルサイドテラス開催のお知らせ

2025年05月13日


案内ポスターデザイン:岸井智子

 

これからのSMILE HOME展
at 代官山ヒルサイドテラス開催のお知らせ

 

今回で35回目となる、住まいづくりの展示相談会イベントが代官山で開催され、弊所も参加します。入場無料で、どなたでも気軽にご来場頂けますので、是非会場でお会いしましょう! 

『これからのSMILE HOME展
〜家づくりを建築家に相談してみよう〜』

日時:2024年5月24日(土)・25日(日)10時〜18時
会場:代官山ヒルサイドテラス アネックスA棟 2F,3F
   東京都渋谷区猿楽町29-21
内容:20数組の建築家たちが手掛けた、住宅などの模型や写真パネルを展示。ご希望に合わせ建築家本人が解説したり、住まいづくりのお悩み相談などが出来ます。*入場無料
主催・お問合せ:建築家31会協同組合
 

【開催時のイベント】

◆インスタライブ
5/24(土)
11:00〜 会場の様子を生配信
13:00〜 協賛企業ならびに建築家紹介
5/25(日)
11:00〜 会場の様子を生配信
13:00〜 協賛企業ならびに建築家紹介
※建築家31会公式インスタグラム sanichikai からご覧頂けます。

◆ワークショップ
お子様でも参加できる簡単な体験で参加費無料です。
①内装材でつくるコースター
 5/24(土)14:00〜16:00
②親子で体験する住宅3Dモデル宝探しゲーム
 5/25(日)14:00〜16:00
③住まいの模型作り体験
 5/24(土)14:00〜16:00
 5/25(日)14:00〜16:00
※先着20組の参加者にはオリジナル「三角スケール」プレゼント

◆家づくりを建築家に相談してみよう

建築家31会は首都圏を中心に一級建築士事務所を構えているメンバーで構成された住宅設計を得意とする建築家のグループです。このような展示会もおかげさまで35回目となりました。

近年、私たちはコロナ禍を経験し、エネルギー問題やIT技術の発展の中に身を置き、時間の使い方や生活スタイルの変化を感じています。また、家での過ごし方では、ワークスペースの考え方、ペットと暮らす、趣味を楽しむなど幅が広がり、より柔軟な家づくりが求められています。家はもっと自由に、自分らしい時間を手に入れる場所。その家づくりの過程は、将来にわたり自分のライフスタイルを考える機会となるはずです。

我々31会メンバーは、日々の設計活動から「これからのSMILE HOME」と称し、クライアントと共にライフスタイルを考えた住宅空間を建築模型や実例写真を展示し紹介します。家づくりに興味がある方や、これから家づくりを考える方々のヒントになれば幸いです。そして是非、家づくりを建築家に相談してみましょう!
 

建築家31会お問合せ先メール:
info@kenchikuka31.net

建築家31会事務局:
東京都港区南青山2-2-15 WinAoyamaビル–UCF917
Tel : 03-6869-1961

建築家31会ホームページ:
https://kenchikuka31.net/


多くの建築家が住まいの設計過程で作る1/50模型。その空間イメージを検証するために活用する人型の模型を「住まいの模型づくり体験ワークショップ」で制作体験して頂く予定です。社会と繋がるとても実践的な作業ですが、ハサミだけを使う比較的安全で簡単な作業になりますので、お子様でも楽しく参加できます。前回開催の様子はコチラ→

※今回のイベントでは、弊所の古川達也は開催期間の2日間とも14:00から16:00まで「住まいの模型づくり体験ワークショップ」を担当します。ワークショップ参加希望の方は是非その時間帯にご来場下さい。ワークショップには参加されず、展示の見学や住まいのご相談等で古川と面談希望の方は、ワークショップ以外の時間帯でお越し下さい。皆様のご来場をお待ちしております!

 

以前の開催の様子です。合わせてご覧下さい。

vol.34 開催の様子(代官山ヒルサイドテラス開催)
vol.33 開催の様子(目黒区美術館 区民ギャラリー開催)
vol.32 開催の様子(池袋 東京芸術劇場開催)
vol.31 開催の様子(横浜赤レンガ開催)
vol.30 開催の様子(江東区文化センター開催)
vol.29 開催の様子(新宿パークタワー開催)
vol.28 開催の様子(横浜赤レンガ開催)
vol.27 開催の様子(豊洲開催)
vol.26 開催の様子(新宿パークタワー開催)
vol.25 開催の様子(横浜赤レンガ開催)
vol.24 開催の様子(新宿パークタワー開催)
vol.23 開催の様子(新宿パークタワー開催)
vol.22 開催の様子(横浜赤レンガ開催)
vol.21 開催の様子(新宿パークタワー開催)
 


vol.34 開催の様子(代官山ヒルサイドテラス開催)

事務所設立20周年を迎えました

2025年05月13日

 

事務所設立20周年を迎えて
 

師である建築家栗生明氏の設計事務所に10年間在籍し独立。2005年5月13日、一級建築士事務所を開設しました。クライアントの皆さま、協力会社や地域の皆さま、そして家族の協力やサポートがあって、古川都市建築計画一級建築士事務所は、本日20周年を迎えることができました。ありがとうございました。

事務所名「古川都市建築計画」の由来は、横浜を拠点に「古川は、都市の、建築を、計画する」です。単に新しい建物を設計するだけでなく、古き良き建物や環境の保存活用を含め、人々の個性や地域の魅力を活かし未来へ繋ぐ「総合的な計画をする」ことを目指し取組んできました。

今後も初心を忘れず、さらに学び創造することを思い描き歩んで参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

古川都市建築計画一級建築士事務所
代表 古川達也

 


独立後最初に設計しました逗子市の個人住宅「山見の家」写真撮影:平剛。大学の美術工芸部の仲間だった友人家族の家です。竣工後20年が経過し先日プチリフォームを決行。その経緯や目指すところについて、今年8月に出版予定の書籍で紹介することになりました。後日あらためてご案内させて頂きます。