屋内塗装と屋外塗装の打合せ@店舗併用住宅「和定食屋さんの家」

2018年11月15日


この日現場では、屋外仕上げ前のモルタル下地工事が終了し
仕上げ工事に入る前の、大事な準備工程として、
サッシ周りや周囲ジョイント部のコーキング施工中でした。

 

屋内塗装と屋外塗装の打合せ
@店舗併用住宅「和定食屋さんの家」

施主・施工・設計三者定例(月一回)。
現場は、屋内外とも仕上げ工事に入る前の、各種下地の
工事に入っています。

本工事は、現場敷地内にプレハブ仮設事務所を建てて
頂いたので、書類資料の多くなる打合せが多い時は
事務所内。現場内の実物を見ながら話した方が早い場合
は現場内と、臨機応変に行き来しながら、効率よく
打合せが進行しているように思います。

屋内外とも、意匠性や機能性、耐久性やメンテナンス性等
様々な角度から整理が必要となった塗装材料が議題。
設計段階で考えていた仕様を採用して頂いたり、
より適したものに見直すご提案を頂いたり、とても大切な
意見交換です。

塗装材の性能や特徴など、細かなデータを記載した資料は
現場事務所内で確認。色味や塗装場所の細かな確認は、
小さな図面でなく、事務所から出て直ぐに現場の実物を
前に皆で確認するという打合せ。
とても明確に情報共有し、方針を皆で決定することが
出来ました。ありがとうございました。

 


現場敷地内の仮設事務所内で打合せ。奥からカネキ屋工務店
現場監督小林さん、共和塗装 本山さん、
岩崎塗装 岩崎さん、施主奥さま


屋内の木部塗装。


屋内店舗客室床コンクリート土間に採用予定の保護塗装。



屋外の木部塗装。

 

※合わせてご覧下さい。

◆上越市の店舗併用住宅計画「和定食屋さんの家」進捗。
地鎮祭と工事契約
施主・設計と各工事担当者の初打合せ
家具・建具や人を入れたイメージ模型
融雪を考慮した外構計画の現場打合せ
上棟式「お餅まき」のご案内が新聞掲載されました。
上棟式「お餅まき」の様子
工事中盤、建具・厨房機器・左官仕上の打合せ
フラット35S適合証明「中間現場検査」

 

工事中盤、建具・厨房機器・左官仕上の打合せ@店舗併用住宅「和定食屋さんの家」

2018年10月3日


左から左官工事担当の嶺村建材工業 佐藤さん、
カネキ屋工務店 現場監督小林さん、施主奥さま。
小林さん舵取りで打合せが進行。出来る工夫やメリット
・デメリットなど、とても自由に意見交換できる場を
設けて頂きました。
屋内外で予定している、左官工事仕上材の素材や色等の
方針を、一つ一つ確認・検討する機会となりました。

 

工事中盤、建具・厨房機器・左官仕上の打合せ
@店舗併用住宅「和定食屋さんの家」

施主・施工・設計三者定例(月一回)で現地へ伺いました。
現場は柱・梁が組み上がり屋根が完成、外壁の窓サッシが
取り付けられ、屋内側工事も着手できる段階。
ちょうど建築本体工事の中盤と言えます。

この段階で重要なことは、屋内外とも具体的な建物の仕上
げ材や造作を予定した上で、間違いのない下地工事を行う
ことです。つまり目に見えるものに対し、完成後見えなく
なったり、手を入れられなくなったりする下地の部分を、
しっかり作っていくことが重要になります。

逆に言いますと、色や素材など仕上げ材が決まらず、
曖昧だったり保留にしたり、唐突に変えたりすると、
順良く下地工事が進まず、現場の遅れや間違い、修正工事
による無駄が、現場に悪影響を及ぼす原因にもなります。
つまり、工事中盤は、特に現場監督さんの舵取りが
非常に大事な時期と言えるのです。

現場では、建具工事 土肥木工所 土肥さん(なんと施主
奥さまの同級生!心強いです。)と意見交換。
建具本体を理想的なかたちで据えられるよう、建具周りの
調整やご提案を持参され、とても助かりました。

工務店オフィス内では、厨房機器 マルゼン長岡営業所
田中さんと調整。天ぷらやフライなどをあげるフライヤー
を設計時のガス式から電気式に変更する場合の準備を
共有する意見交換。配線や電気容量なども変わるので
電気工事 荻井さんも同席、調整頂きました。

この日最後は、左官工事・金属工事全般ご担当の
嶺村建材工業 佐藤さんと意見交換。
屋内外の壁で予定している左官仕上げや、ポーチ床で予定
している洗い出し仕上げ(豆砂利洗い出しなど)等の
サンプルを持参され、方向性を決めることが出来ました。
より良いおさめ方など、多くのアドバイスも頂き、
仕上がりが楽しみになりました。

いずれも全てが下地工事にかかわる内容。
関係者相互に内容理解を深め、現場に活かせる
打合せが出来たと思いました。ありがとうございました。

 



建具工事打合せ。



厨房機器打合せ。



左官工事打合せ。

 

※合わせてご覧下さい。

◆上越市の店舗併用住宅計画「和定食屋さんの家」進捗。
地鎮祭と工事契約
施主・設計と各工事担当者の初打合せ
家具・建具や人を入れたイメージ模型
融雪を考慮した外構計画の現場打合せ
上棟式「お餅まき」のご案内が新聞掲載されました。
上棟式「お餅まき」の様子

 

「会館建設プロジェクト委員会」開催 @あざみ町内会館新築工事

2018年09月30日


自治会館建設プロジェクト委員長(地域代表)作成の
次第により、和やかな雰囲気の中、委員会が開催
されました。

 

「会館建設プロジェクト委員会」開催
@あざみ町内会館新築工事

横浜市港南区の自治会館「あざみ町内会館」現場。
着工後はじめて行われる「会館建設プロジェクト委員会」
に、辻本工務店辻本さんと一緒に出席し、
建物の各仕上げ材の詳細について、住民代表の
建設委員皆様に、プレゼンテーションいたしました。

屋外は、屋根・外壁・窓サッシ・床タイル。
屋内は、床・壁・天井・階段踏み板など。
屋内外仕上材のカタログや実物のカットサンプル、
全てを会場に搬入。
基本的な機能・性能は、設計時に整理・検討済みでしたが
屋内外仕上げの色あいや素材感など、最終的細かな
建材選定は、ぜひ住民の皆さまと共に意見交換し、
最終決定したいという考えのもと、住民代表の皆さまと
関係者皆が休日返上でのぞむ委員会でした。

特に、メンテナンス性や個人の好みを超えた公共性が
ポイント。一方、地域性として周辺佇まいと馴染む
バランスや落ち着きを考慮しつつ、公共施設としての
ランドマーク性(目印)も必要であるという、とても大事
なニュアンスが共有され議題の建材は全て決定しました。
素晴らしい委員会となりました。

皆さま大変お疲れさまでした。ありがとうございました。

 




 

屋内外仕上材の実物サンプル検討 @あざみ町内会館新築工事

2018年09月27日

 

屋内外仕上材のカタログや実物のカットサンプル持参で、
辻本工務店の辻本さんが来所され、古川都市建築計画で
打合せをしました。

屋外は、屋根・外壁・窓サッシ・床タイル。
屋内は、床・壁・天井・階段踏み板など。
着工した横浜市港南区の自治会館「あざみ町内会館」
について、各仕上げ材の色あいや素材感など、
住民代表の建設委員の皆様にプレゼンテーションする
準備です。

例えば、同じ仕様でも、色が違うと全く違う印象になる
こともあります。
オススメの色合いと考え取り寄せたサンプルでも、
参考に取り寄せた別の色の方が、より良いと感じるもの
もありました。
微妙に違う色合いで選択に迷う場合でも、関係者皆で
丁寧に選定することで、より地域で愛される施設づくり
を目指したいと考えています。

 


外壁仕上げサンプルは、屋内でなく、屋外の自然光で
並べてみることで、住民の皆さまに自信をもってオススメ
出来る色合いをチェックしました。