韓国のTV番組で放送されます!【山見の家】

2014年02月26日

20140226_1

韓国のケーブルテレビ局「Homestory」にて、
弊社設計の住宅【山見の家】が紹介されることになりました。
(番組制作担当者さまよりご連絡あり)

【山見の家】は~居場所自由自在の家~として、
テレビ朝日系「渡辺篤史の建もの探訪」
2012年2月10日放送で、紹介されましたが、
出演者の音声を吹替えること等により、
韓国にて、再び放送されるかたちとなります。
残念ながら、放映の日程は分からないのですが、
とても光栄なことで、励みになります。 
古川達也

【山見の家】主な掲載等のご案内
新建築住宅特集/2005年7月号    新建築社 
◆週刊朝日/2005年9月23日号    朝日新聞社
◆住まいの設計/2005年12月号    扶桑社
◆室内/2006年1月号         工作社
◆広報ずし/2006年3月        逗子市
◆神奈川の家づくりBook/2009年3月  神奈川新聞社
「渡辺篤史の建もの探訪」ホームページ   →放映内容はコチラ
竣工写真
暮らしのご様子

※一部、市立図書館等のバックナンバーでご覧頂けますが、
 閲覧のご希望等ございましたら、古川都市建築計画まで
 直接お問い合わせ下さい。

yamaminoie_40
2012年2月10日放送

雪と梅の共演。

2014年02月25日

20140225_3

晴天の朝、いつものウォーキング。
公園内の北斜面に、素敵なコラボレーション発見!?

融けつつある白い雪と
咲きつつある白い梅。

美しいバトンタッチ。中々の共演です。

20140225_1

空が青かったなあ~。

近くでカメラを構えていた方は、
空と梅のハーモニーを思い描いたかも。笑

よく見ると、白でなく淡いピンク。
イイ色です。
梅の品種は「三吉野」とのこと。

20140225_2

「むかえる家」開口部の検討打合せ。

2014年02月21日

20140221

「むかえる家」開口部の検討打合せを行いました。
本件は、施工:STYLE 田代さんとの共同設計。
大工さんでもある田代氏作成の、
具体的施工を加味した図面をベースに、打合せが進行。

準防火地域における、新しい基準に対応したサッシ選定など
大づかみの工事金額や、全体計画に向けた
丁寧な打合せとなりました。

雪と青空のヒモロギ空間「むかえる家」地鎮祭でした。

2014年02月16日

20140216_1

今年2度目の大雪が残る横浜。
「むかえる家」の地鎮祭が行われました。
天気に恵まれた真っ青な空の下、
敷地内に残る雪は、太陽の光を拡散させ、
全体が明るく輝いていました。

神がやってくるとされる、ヒモロギ空間。
工事に携わる方々、ご親族の皆さまと共に、
設計者として参列させて頂く幸せ。

4本の竹で大切にかこまれた場所で手を合わせ、
ご家族の笑顔と工事の安全を祈念しました。

20140216_2

ショートコラムが掲載されました。【ヨコハマNOW】2月号

2014年02月12日

20140211-1

【ヨコハマNOW】2月号
横浜カルチャー/新しい建築とのかかわり方 にて
古川達也のショートコラムが掲載されました。
住まいにあると、ちょっと嬉しい「広いデッキ」のお話です。
お時間のある時に、ご覧いただけましたら幸いです。

【ヨコハマNOW】って?
横浜に暮らす「人」の姿を多くの方々に知ってもらいたい・・・。
先人が築いてきた「横浜」、そして今の「横浜」、これからの「横浜」を
「人」を通して伝えることがテーマのコンテンツが紹介されます。
横浜カルチャー/新しい建築とのかかわり方では、
古くて新しい価値観「暮らしをデザインする」を大切に活動している
建築家仲間が、情報発信しています。

lineup0210

2月22日(土)横濱元町AA STUDIOにて家・建物づくり相談会を行います。

2014年02月11日

横濱元町AA STUDIO にて『建築家と話そう』
古川達也が、家・建物づくり相談を賜わります。

住まいや店舗、身近な暮らしや土地・建物に関するお悩みなど
気軽にご相談頂けます。
中華街、元町散策を兼ねたお出掛けも楽しい場所です。
どうぞお越し下さい。

◆場所:横濱元町AA STUDIO
◆概要:『建築家と話そう』家・建物づくり相談(無料)
◆日時:2月22日(土)11:00~17:00

横濱元町AA STUDIO って?
横濱(神奈川)を拠点に活動し、丁寧に暮らしをデザインする
建築家達のギャラリー・スタジオです。
個性溢れる様々な建築家の模型とパネルが常時展示されています。
建築家と一緒に話をしたり、さまざまな相談ができる場所。
いつでも誰でも、ぶらり立ち寄ることができます。
また、定期的にセミナーや現場見学会を開催するなど、建物づくり
や建築家を知っていただく機会もご提供しています。
毎週、土曜・日曜は、イベント『建築家と話そう』を開催。
担当建築家がスタジオにおります。
開催時間11:00~17:00、今月の予定はコチラです。

20140210

雪だるま博覧会!? @横浜

2014年02月10日

20140210_3_

横浜にもやってきた先週末の大雪。

街中では転んでしまったり、心配もありますが、
朝の公園は、
子供たちの声が聞こえてきそうな、雪遊びのあとが残り、
微笑ましい。

既に溶け始めたミニかまくら、
置き忘れたプラスチックのシャベル、
斜面では、ミニ・スキーやソリが滑った痕跡、などなど

20140210_2_

一番多いのは、大小様々な雪だるま。
惚れ惚れするようなキレイな球体、、。
いびつだけれど愛嬌のある形、、。
素敵な場所や、意外な場所に作られていたり、、。

横浜はあと数日、
「雪だるま博覧会」開催!ですね。笑 ~根岸森林公園にて

20140210_1_

うれしい梅の開花。

2014年02月6日

20140206

数日前には雪が舞った横浜。まだまだ寒い日が続いています。

春の桜より、少々控えめですが、
身近な公園も、梅の開花で華やぎはじめました。

早朝に、いつものウォーキングで訪れると、
カメラを構える人々で、いつもより賑わっている様子。
自身も周りにつられて、スマホでパシャリ!

ここの梅林は、各樹木に品種や原産地が記されたプレート
があって、とても親切。
花とプレートを見比べると、中々面白い。
さて撮った写真の梅、品種は何だったかな?

よし、明日また観に行こう!笑 ~根岸森林公園の梅

課題「金沢文庫ミュージアム」の提出。

2014年02月4日

20140131_3

関東学院大学 建築環境学科2年生の必修授業「建築設計製図Ⅳ」
第二課題「金沢文庫ミュージアム」。
提出模型がズラリ。力作が多く熱いものを感じました。
各模型は敷地模型にあてはめ、様々な観点から意見交換。
10人の講師全員で図面とともに1つずつ評価・講評しました。

20140131_1

金沢文庫の実際の学芸員の方からのご指導により求められた、
ワークショップ機能を重視した課題。
強い自然光など外部の影響から距離をおく収蔵・展示室に対し、
ワークショップスペースは、
道や広場に開いた配置や、最上階で展開することで、
開放的な空間とする提案が多かったと言えます。
以下、発表会に選出された2作品の、個人的感想です。

20140131_4
周囲の山並みと呼応させた、サーカステントのような屋根から、
柔らかい光が広がる空間。上階のワークショップから下階
収蔵・展示までのグラデーションが想像でき魅力的。
一律である風情や周囲との関係性に課題はあるが、
地下から立ち上りテントを支える2本の柱は、
意匠・構造・設備が一体で考えられ、明快な提案でした。

20140131_5
既存の金沢文庫と山の散策路につながる動線を
目の覚めるような広場で構成。また既存の東屋をそのまま残し、
屋外展示・屋外ワークショップスペースとして構想。
より丁寧な配置・ボリュームスタディは課題であるが、
建物だけで考えがちな全体を、内外含めたランドスケープ
として計画したシャープで勇気ある提案でした。

20140131_6

2年生にとって、必修の設計授業は今回で最後。
春からは、みな様々な専門分野に枝分かれします。どのような道に
進んでも、課題で学んだ苦しくも楽しい「自ら考え生み出す力」
を思い出して頂けたら幸いです。

20140131_2
建築環境学科ホームページより

「もう一つある家」竣工写真。

2014年02月4日

階段を中心にグルグル回れるワンルームスタイル。テーマは「もう一つあるってうれしい!」~将来部屋を分けたいから出入り口がもう一つ。色々居場所が欲しいからリビングがもう一つ。女の子が多いから洗面器がもう一つ。来客が多いから駐車場がもう一つなど。コンパクトながら様々なモノやコトが、もう一つある住まいです。

場所:神奈川県伊勢原市
構造:木造2階建て
敷地面積:124㎡(38坪)
建築面積: 60㎡(18坪)
延床面積:112㎡(34坪)
造作家具:Muku-emi
植栽:吉田龍
施工:中山建設
写真:塚本浩史

01_2
街路樹の眺めを活かしたシンプルな佇まい。

02
リビングのプライバシーと開放性を確保するバルコニー。

03
屋外環境に強いレッドシダーの手摺壁・玄関引戸・屋外水栓。

05
ペレットストーブがある、ワンルームスタイルのリビング。

06
住まいの中心に家具のような階段。使い方自由のワークスペース。

07
バルコニーがリビングの広がりを生み出す。朝食の気持ち良さ。

08
カフェスタイルの、収納たっぷりオープンキッチン。

09_2
洗面器がもう一つ。女性が多い家族、忙しい朝に対応。

10
収納たっぷり、オリジナル鏡収納棚。

11
クライアント支給の照明が可愛いトイレ。

12
飾り棚もフル活用、備品がしっかり収納できます。

13
システムキッチンとオリジナルカウンター戸棚の組合せ。

14
階段奥はもう一つのリビング。室内干し・即席客間・ピアノ練習など。

15
空調効率や小さな子供に配慮した引戸。

16
心地いい木製手摺の階段。郵便受けや玄関先が見えて快適。

16_2
空が見える玄関正面の階段。伸びやかな空間。

17
将来分けられる子供室。出入口がもう一つある。

18
2階杉無垢板床材を現わしにした1階主寝室。木に包まれる。

19
庭木ヤマボウシの成長が楽しみな子供室。

20
オリジナル玄関引戸。柔らかい表情の小窓はシイの葉がモチーフ。