「ケーキ屋さんリニューアル計画」を終えて。

2013年11月30日

20131130_1

地域に愛されるケーキ屋さんの、リニューアル計画。
工場機能拡張としての「フランス菓子工房」新築工事と、
同時に行われた、既存店舗「フランス菓子店」改築工事が
概ね終了しました。
関係の皆さま、ありがとうございました。

クリスマスシーズンを迎えた12月1日。
ついに、グランド・オープンです。

屋内では、スタッフの方々総出でオープンの準備。
屋外では、外装の最終調整工事が行われる中、
施工状況全体の確認を行いました。
訪れるごとに発見と魅力が増す店舗になるように思え、
嬉しい気持ちです。

設計者として関わることが出来た喜びと、感謝の気持ち。
そして、、ホッとしてます^^。

20131130_2

「フランス菓子店」改築工事。

2013年11月25日

20131125_4

工場新築と同時に進行していた、既存店舗のリニューアル工事。
いよいよオープンまで一週間!
着工以来初、店舗を連続休業し、本日より
工事のラストスパートとなります。
電気工事吉田さん、クロス工事鈴木さん、左官工事名古屋さんなど、
相互に連携し、営業中は出来なかった各作業に着手。
再利用する備品を丁寧に取り外したり、つくり直す部分の下地を
施工するなどの段取りが行われていました。

20131125_1

出来る限り店舗休業期間を短くするため、
壁を境に、店舗スペースの拡張部分を先行して施工していましたが、
満を持して、本日ついに開通です。

20131125_2

電動ノコギリの爆音と、粉塵が舞いあがるなか、
新旧の店舗が、無事繋がりました。
この日を迎えられたことに感謝します。
~新しい店舗から差し込む光が、とても印象的でした。

20131125_3

称名寺いざなうトンネル空間

2013年11月23日

20131122_2

自然の地形に、うがたれたトンネル。
特に、双方を繋ぐ目的によって出来たトンネル空間は、
ドラマチックで実に魅力的です。

神奈川県立金沢文庫と、浄土庭園が魅力の名所「称名寺」を繋ぐ
20mほどのトンネル空間を体験しました。
称名寺へのメインアプローチは、正門となる赤門からが
有名なのですが、このトンネルをくぐり
光り輝く庭園に出るコースも中々オススメです。

トンネル内の壁面には、地域ゆかりの資料や絵画など、
ほどよい展示あり。薄暗さとあいまって、
感覚的に歴史を感じる事が出来るよう工夫されています。

トンネルにいざなわれ、浄土庭園の世界へ!
日本の橋100選に選ばれた太鼓橋が美しい。
実は、トンネルを歩むと真正面に太鼓橋が見える構図です。
おそらく偶然ではないように思いました。
だとしたら、すばらしい構想力ですね。

20131122_3

課題「金沢文庫ミュージアム」敷地視察。

2013年11月22日

20131122_1

関東学院大学 建築環境学科2年生の必修授業「建築設計製図Ⅳ」
学生の皆さんと一緒に、
第二課題「金沢文庫ミュージアム」の敷地を視察しました。

日本最古の図書館「金沢文庫」発祥の地。
1990年に建設された、神奈川県立金沢文庫に隣接する
公園内に、その別館としての「ミュージアム」を設計する課題です。

金沢文庫で実際に活動されている学芸員の方に、
設計する敷地の真ん中で、お話をお聞き出来るという貴重な機会。
歴史や文庫の保存・研究活動など、とても具体的なお話でした。

夕日をあびた少々控えめな公園。
学生諸君の新たなアイディアを待ち望んでいるようでした。笑

20131122_2

課題「馬車道のオフィス」の提出でした。

2013年11月16日

20131115_3

関東学院大学 建築環境学科2年生の必修授業「建築設計製図Ⅳ」
第一課題「馬車道のオフィス」。
100人を超える学生諸君の提出模型が並びました。
指導にあたっている10人の講師全員で1つずつ評価。

オフィスと街を、工夫あるスペースで繋ごうとした案。
通りに面する壁面を、大胆に構成した案など様々。
予想を超え、魅力ある提案多数でした。うれしい。
お疲れさまでした。
次週からは第二課題「ミュージアム」。
さらに、頑張って参りましょう!

20131115_3
建築環境学部ホームページより

「フランス菓子店」の改装も大詰め。

2013年11月16日

20131115_2

「ケーキ屋さんリニューアル計画」
工場部門の新築「フランス菓子工房」が完成し、既に使用開始
しているなか、同時進行していた
既存店舗部門「フランス菓子店」の改装も大詰めです。

20131115_1

例えば店舗脇で大型冷蔵庫置場として使っていたスペース。
壁の向こう側で店舗営業を続けながら、
新たな焼き菓子売場としてリニューアルする計画です。

店舗営業を妨げることなく進められる工事。
円弧状のたれ壁が開通すると、既存の店舗と繋がる作戦。
数週間後には全面オープンです。

速そうな乗り物。

2013年11月12日

20131112_3

次男が、学校から図画工作の作品を持ち帰りました。
そもそもクラス全員が、水に浮かべる船を作ることがテーマ。
2個のペットボトルは、
バランス良く水に浮かべるためだったようです。

ペットボトルに、セロハンを巻いて気に入った色にしたことや、
とっておきの運転席は、赤いふわふわシートを付けて
乗り心地を追求したとか、色々話をしてくれました。

制作途中で、だんだん飛んだらイイなと思うようになり、
本人いわく、出来るだけ早く飛べるように工夫したとのこと。
水陸両用だったのか?

試しに空にかかげてみました。
なるほど。
この乗り物、けっこう速そう!笑

ウォーキング in 紅葉!

2013年11月11日

20131111_3

かけあしの秋で、なんだか急に冷え込み既に冬の気配ですが、
早朝、いつもの公園でウォーキング。

この季節の醍醐味は、なんといっても木々の紅葉!

赤や黄色のグラデーション。
さらに綺麗な場所をもとめて、、。
いつものコースと違う方面まで歩くことにしました。

よって最後は汗だくです。笑  ~根岸森林公園にて

「もう一つある家」内装仕上げ現場打合せ。

2013年11月9日

20131107_

現場はいよいよ内装の仕上げ材を施工する段階。
施主ご夫妻、施工、設計の3者で現場に集合し、
主に屋内仕上げ材や、仕上げ方針、
建具・造り付け家具などの、確認・検討を行いました。

設計時で共有していたイメージであっても、
工事が進行し、実際の空間に身を置くことが出来る
ようになった状態で、素材感や色合いなどを、
現地で再確認することも大切です。

同じ素材の色違いや、予定していた素材の同等品で、
さらに魅力ある選択が出来ることもあります。
施工:中山建設の中山さんに、各サンプルをご用意頂く
ことで、一つ一つ出来上がりを皆で想像しながら、
方針決定することが出来ました。

今年も近づいてまいりました。

2013年11月5日

20131105

打合せに向かう途中、
今年も、その季節なんだなあ~と思わず実感。
制作準備中の巨大なクリスマスツリーに出合いました。
どんなイベントが繰り広げられるのでしょう?

光がふりそそぐ開放的なアトリウム空間。
ツリーの大きさを目測したり、
演出を想像してみたり、
ちょっとワクワク。
通りすがりでしたが、楽しいひとときでした。
~横浜ランドマークタワーにて