自治会館計画『あざみ町内会館』 竣工

2019年10月30日

 

『 あざみ町内会館 』
 

<建築概要>
築34年の旧町内会館(自治会館)建て替え計画です。経済性やメンテナンス性を重視する一方で、公共施設として町の目印になるランドマーク性など、住民で構成される建設委員の皆様と意見交換を重ね計画に反映。限られた土地で以前の1.5倍にあたる面積の集会室を実現しつつ、椅子テーブル等が片付け可能な収納スペースを適所に配置するなど、多くの世代が多目的利用できる場所になりました。オープン後、市内で建設予定の他地域の方々が、上手に建てるための参考として見学に訪れています。

場所:横浜市港南区
構造:木造2階建て
敷地面積:119.13㎡(36.03坪)
建築面積: 55.89㎡(16.91坪)
延床面積: 88.60㎡(26.80坪)
設計:古川都市建築計画
施工:辻本工務店
写真:平剛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


撮影:古川都市建築計画
 


撮影:古川都市建築計画
 

自治会館のBarへお招き頂きました。@あざみ町内会館

2019年10月22日


「あざみ町内会館」外観夜景。撮影:平剛

 

自治会館のBarへお招き頂きました。@あざみ町内会館

 

昨年古川都市建築計画で設計し、春にオープンした横浜市港南区の自治会館「あざみ町内会館」。お酒を愛する自治会の皆様やゲストが集まって語らう『あざみBar』にお招き頂きました。自治会館のBarとは?『あざみBar』とは?。ご案内を頂いた時には、とにかく面白そう!ということで、楽しみにしてました。

現地到着で、その主旨は直ぐに分かりました。開催場所の集会室ホワイトボードに、開催までの背景が紹介されていたからです。横浜市港南区が目指す、協働による地域づくりを進める会「学び舎ひまわり」の受講生が提案する「私の地域マイプラン」。自治会の村本さんが第6期受講生としてまとめた、世代間交流のアイディアが『あざみBar』だったのです。単に飲み会であるだけでなく、まちづくりを視野に入れた活動が、しっかり実現していることに驚き、頭が下がります。
「学び舎ひまわり」発足の背景はこちら>

 



自治会の村本さんが「学び舎ひまわり」でまとめた、世代間交流のアイディアが『あざみBar』

 

「ハイボールはジョッキで飲むほうが断然美味しいので、Myジョッキを持参下さい」と事前案内がありましたので、私もMyジョッキを持参。各自持参したジョッキやグラスをテーブルに出すと、もうその段階から盛り上がります。何でそのグラスなの?デカ過ぎない?冷たさを保つ特殊加工?洒落てる!笑いやジョークで溢れます。Myジョッキが対話の入口になり、普段話さないライフスタイルや趣味嗜好の話に自然と繋がり、交流が始まっていることに気が付きます。

自治会館で行うBar『あざみBar』を発案し主催する村本さん自らがマスターとなり、聞くところでは銀座の某有名バー仕込みの角ハイボールを提供。抜群の美味しさでした。確かに会場内お代わりの連続で、ご本人全くお休みするヒマ無しです(笑)。ハイボールを飲みながら、私の席まわりでは、今まで話したことのない濃い話で盛り上がり楽しい充実の時間。凄く学びもありました。ありがとうございました。また是非来たいです。




村本さんがつくるハイボールは抜群の美味しさでした。ありがとうございました。

 

盆踊り大会にお招き頂きました。 @あざみ町内会館

2019年07月21日


日ごろの街並みが賑わい、夕暮れ時は別世界のようです。
 

盆踊り大会にお招き頂きました。
 

設計しました自治会館「あざみ町内会館」前で盆踊り大会の開催。町内会長の湊さんから大変丁寧なお手紙が届き、お招き頂きました。会館が竣工オープンしてはじめての夏、はじめてのお祭りです。嬉しい!もちろん参加ですが、さてどこで盆踊りをするのだろう、と不思議に思いました。会場は自治会館前と書いてあるのですが、公園や広場のような場所はありません。どういうことなのか?。

ワクワクした気持ちで向かい、現地に到着。その答えは直ぐに判明しました。道路で開催、道路で踊るのです。会館設計時、お世話になった村本さんに会うと、早速手渡され頂いたウェルカム・ビール。美味い!ビールを呑みながら、しばらくの間、道路上のイベント空間を見て歩きました。実に諸々が上手く配置されています。受付けテントや櫓、焼き鳥や生ビールなどの屋台、手づくりのゴミ箱、開催の垂れ幕や提灯型の照明なども全て道路上です。きっと上手に道路使用の許可をとり、周囲にお住まいの皆さまにもご理解頂いた上での開催。何も無いだだっ広い場所よりも、むしろ様々な居場所や雰囲気があって素敵。丁度いい賑わいです。

さて、自治会館はというと、きちんと拠点施設として機能していました。例えるなら、会館は盆踊り大会の控え室。道路はまさに舞台です。会館内で準備をされた婦人会の皆さまが、道路上の櫓へ踊りに向かう様はとても晴れやかで格好いい!素敵でした。その後、テント下で呑んだり食べたり。終了後は、辻本工務店辻本さんとご一緒に、会館内で行われた慰労会に参加。住民の皆さまより、会館の使い勝手や、会館で今後予定している新たな活動のお話をお聞きするなど、とても楽しい時間を過ごしました。ありがとうございました。

 


お手紙で盆踊り大会にお招き頂きました。自治会館の設計者として大変光栄で嬉しいことです。

 





約220世帯の町内会。頂いたウェルカム・ビールを呑みながら、イベントの賑わいを満喫。とても温かい雰囲気です。もう既に、来年も来たいと思ってしまいました。笑

 



自治会館「あざみ町内会館」をバックに、婦人会の皆さまが踊りに向かう様子が、晴れやかで格好いい!とても印象的でした。

 



私は、盆踊りを見ながらテント下で呑んだり食べたり!

 



盆踊り大会終了後、会館内の集会室で行われた慰労会にも、お招き頂きました。時間を忘れ、ちょっと呑みすぎました。笑

 

落成式&レセプション @あざみ町内会館新築工事

2019年03月29日


完成した会館1階集会室でレセプション開催。建設にご尽力頂いた皆さまと楽しい時間を過ごす機会となりました。
 

落成式レセプション @あざみ町内会館新築工事
 

横浜市港南区の自治会館「あざみ町内会館」が竣工。3月28日に開催されました落成式&レセプションに、設計担当としてお招き頂き出席いたしました。
建て替え前の旧会館を見学した際、大変多くの活動が行われ、かつとても丁寧に使われていました。落成式では、旧会館に学びつつ活動の幅を広げ、使い易く親しみを感じる新たな会館を設計したい。そういう思いで設計に着手したことを、ご挨拶でお話させて頂きました。
落成式後は、完成した会館1階集会室でレセプション開催。建設にご尽力頂いた皆さまと楽しい時間を過ごす機会となりました。ありがとうございました。より素敵な会館として利活用されることを願っております。おめでとうございます!

 



新しい会館に多くの皆さまが集まり、ご期待を感じました。

 



落成式のために作成されたパンフレット。旧会館のこと、建設への思いや過程、新会館の特徴など、とても分かり易く丁寧に解説されていました。

 



落成式の様子。

 

※合わせてご覧下さい。

◆自治会館「あざみ町内会館」建設のあゆみ
上棟の様子
自治会館建て替えによる「地鎮祭」に参列
屋内外仕上材の実物サンプル検討
「会館建設プロジェクト委員会」開催
屋根・外壁、屋内造作確認
指定確認検査機関による完了検査

 

指定確認検査機関による完了検査 @あざみ町内会館新築工事

2019年02月21日


お天気に恵まれ完了検査の日を迎えました。
 

指定確認検査機関による完了検査
@あざみ町内会館新築工事

 

横浜市港南区の自治会館「あざみ町内会館」現場。
建物本体の完成にともなう、指定確認検査機関
(神奈川県建築安全協会)による完了検査が
行われました。
辻本工務店辻本さんとご一緒に立会い、
検査機関の検査員と、現地の屋内外全てを確認。

指摘なく無事予定通り終了です。
残すはポーチ手摺やフェンス等の外構工事のみ。
より安全で快適な自治会館となることを
施工担当の辻本さんとともに確信しました。
関係の皆さま、ありがとうございました。

 




検査員と一緒に屋内外全てを確認することが出来ました。

 

※合わせてご覧下さい。

◆横浜市港南区の自治会館「あざみ町内会館」進捗。
上棟の様子
自治会館建て替えによる「地鎮祭」に参列
屋内外仕上材の実物サンプル検討
「会館建設プロジェクト委員会」開催
屋根・外壁、屋内造作確認
指定確認検査機関による完了検査

 

屋根・外壁、屋内造作確認 @あざみ町内会館新築工事

2019年01月11日

 

屋根・外壁、屋内造作確認
@あざみ町内会館新築工事

 
横浜市港南区の自治会館「あざみ町内会館」現場。
辻本工務店辻本さんとご一緒に、屋根・外壁確認と、
屋内仕上げ前の下地確認、造作家具の調整打合せ
を行いました。

特に足場解体を前に行う最終確認として
屋根仕上げの施工状況や、足場解体後では確認
しづらくなる場所の検査を入念に行いました。

屋内では、辻本さんによる造作棚などの
現場施工図を、大工さんを交えて情報共有し、
より良い方針を決めることが出来ました。
ありがとうございました。

 



足場を歩き各部確認。
 



屋根仕上げ・端部、軒天の通気確認。
 



集会室の下地確認。床上1m範囲は強化ボード下地です。
辻本さんによる施工図をみながら調整出来ました。

 

※合わせてご覧下さい。

◆横浜市港南区の自治会館「あざみ町内会館」進捗。
上棟の様子
自治会館建て替えによる「地鎮祭」に参列
屋内外仕上材の実物サンプル検討
「会館建設プロジェクト委員会」開催

 

祝上棟 @あざみ町内会館新築工事

2018年10月28日


上棟の様子。

 

祝上棟 @あざみ町内会館新築工事

 
横浜市港南区の、木造2階建て自治会館「あざみ町内会館」
が上棟(じょうとう)。上棟とは、屋根の最も高い位置に
棟木(むねぎ)を取り付けることです。
組み上がった建物の中で上棟を祝い、工事の無事を祈願する
上棟式が行われました。

建物四方へ酒・塩・米をまいて清める儀式の他、
住民代表の建設委員皆さまと、屋根の下でお祝いの食事会
が行われ、とても楽しい時間を過ごしました。

特に印象深かったことは、小さな子供たちの参加と、柱に
きざんだ子供たちのメッセージ。思い出を残してくれました。
きっと愛着をもって施設を使い、育ててくれることでしょう。

 

写真:辻本工務店撮影

 

※合わせてご覧下さい。

◆横浜市港南区の自治会館「あざみ町内会館」進捗。
自治会館建て替えによる「地鎮祭」に参列
屋内外仕上材の実物サンプル検討
「会館建設プロジェクト委員会」開催

◆以前に設計した建物で行われた、上棟式の様子。
祝上棟!@木造住宅の家づくり「心地よい風と緑のある家」
祝上棟!新築住宅計画「中庭ガレージの家」
「緑景の家」 が上棟しました。
「むかえる家」 が上棟しました。
「もう一つある家」祝上棟

 

「会館建設プロジェクト委員会」開催 @あざみ町内会館新築工事

2018年09月30日


自治会館建設プロジェクト委員長(地域代表)作成の
次第により、和やかな雰囲気の中、委員会が開催
されました。

 

「会館建設プロジェクト委員会」開催
@あざみ町内会館新築工事

横浜市港南区の自治会館「あざみ町内会館」現場。
着工後はじめて行われる「会館建設プロジェクト委員会」
に、辻本工務店辻本さんと一緒に出席し、
建物の各仕上げ材の詳細について、住民代表の
建設委員皆様に、プレゼンテーションいたしました。

屋外は、屋根・外壁・窓サッシ・床タイル。
屋内は、床・壁・天井・階段踏み板など。
屋内外仕上材のカタログや実物のカットサンプル、
全てを会場に搬入。
基本的な機能・性能は、設計時に整理・検討済みでしたが
屋内外仕上げの色あいや素材感など、最終的細かな
建材選定は、ぜひ住民の皆さまと共に意見交換し、
最終決定したいという考えのもと、住民代表の皆さまと
関係者皆が休日返上でのぞむ委員会でした。

特に、メンテナンス性や個人の好みを超えた公共性が
ポイント。一方、地域性として周辺佇まいと馴染む
バランスや落ち着きを考慮しつつ、公共施設としての
ランドマーク性(目印)も必要であるという、とても大事
なニュアンスが共有され議題の建材は全て決定しました。
素晴らしい委員会となりました。

皆さま大変お疲れさまでした。ありがとうございました。

 




 

屋内外仕上材の実物サンプル検討 @あざみ町内会館新築工事

2018年09月27日

 

屋内外仕上材のカタログや実物のカットサンプル持参で、
辻本工務店の辻本さんが来所され、古川都市建築計画で
打合せをしました。

屋外は、屋根・外壁・窓サッシ・床タイル。
屋内は、床・壁・天井・階段踏み板など。
着工した横浜市港南区の自治会館「あざみ町内会館」
について、各仕上げ材の色あいや素材感など、
住民代表の建設委員の皆様にプレゼンテーションする
準備です。

例えば、同じ仕様でも、色が違うと全く違う印象になる
こともあります。
オススメの色合いと考え取り寄せたサンプルでも、
参考に取り寄せた別の色の方が、より良いと感じるもの
もありました。
微妙に違う色合いで選択に迷う場合でも、関係者皆で
丁寧に選定することで、より地域で愛される施設づくり
を目指したいと考えています。

 


外壁仕上げサンプルは、屋内でなく、屋外の自然光で
並べてみることで、住民の皆さまに自信をもってオススメ
出来る色合いをチェックしました。

 

自治会館建て替えによる「地鎮祭」に参列 @あざみ町内会館新築工事

2018年09月17日


土地の神を鎮め工事の無事を祈りました。

 

自治会館建て替えによる「地鎮祭」に参列
@あざみ町内会館新築工事

秋めいてきたこの日、横浜市港南区の自治会館
建て替えにともなう「地鎮祭」が執り行われました。
住民代表の皆さま、辻本工務店代表辻本さん、
翌日から土工事・基礎工事に着手頂く田島さんと共に
設計者として「地鎮祭」に参列しました。

「地鎮祭」は、土地の神を鎮め工事の無事を祈る祭事。
空の下、まさに建て替える建築本体地盤の上で開催。
設計時の意見交換でご一緒した住民の皆さまと再会し、
この日を迎えられる喜びもありました。

敷地前の道路に据えられたテント下。
地鎮祭の終了後、住民の皆さまにご用意頂いた
ミニ親睦会がありました。工事のことだけでなく
町のことや近隣の施設のことなど、様々なお話が出来て
とても楽しい時間でした。ありがとうございました。

「あざみ町内会館新築工事」現場。
いよいよ明日から、本体工事着工です。