「雪深い町の家」 模型製作と実施設計の図渡し

2015年12月10日

 
新築住宅計画「雪深い町の家」。

実施設計が一端終了し、1回目の工事費見積り算出となりました。
今回施工予定の、黒姫ホームサービス様は、施主ご主人のお知り合い。
建設地の都合や積雪のある地域性等を、熟知されています。
皆で膝を突き合わせ、それぞれの立場で内容精査頂く
大変良い機会と考えてます。

施主・施工・設計の3者が、設計内容の魅力や課題、内外空間
イメージ等を共有できるよう、縮尺1/50の模型を製作しました。
具体的な仕上げイメージが伝達出来る、良いスケールと言えます。
見積りに向けた「図渡し」打合せ日に合わせて着手。
概ねの骨格は1日、家具や仕上げ等詳細を1日、計2日の工程です。

そして、模型持参で現地入り。
3者の中心?に模型をおき、スムーズに打合せが出来たと思います。
図面の補足として模型確認。
模型の補足として現地確認。
3者行動を共にし、じっくり打合せ出来ました。
ありがとうございました。

IMG_2787
IMG_2812
◆模型の製作過程。外壁の一部に木板仕上げを採用するため、
色合いや隣り合う素材との関係が具体的に議論できるよう、
密度を上げて表現。

IMG_2822
IMG_2824
◆図渡し&直接の打合せのため現地入り。最寄りのJR黒姫駅へは、
在来線しなの鉄道に乗車で向かいます。
流石、雪国! 乗降時に車両内が冷えないよう、扉が手動です。

IMG_2836
◆3者打合せ。机に模型を置き、図面と見比べられる状況。

IMG_2827
◆3者で敷地視察。屋根からの落雪状況を想定し意見交換。
 

第2課題「野島公園の図書館」敷地視察

2015年12月6日

20151120_1
シーサイドラインからみる野島。

関東学院大学 建築環境学部2年必修、建築設計製図Ⅳ授業。
本年の第2課題は、図書館となりました。
大学から歩いてすぐの野島公園が対象敷地。
初回は現地集合。講師と学生全員で、敷地を視察しました。

敷地の隣りには、
横浜市指定有形文化財の旧伊東博文金沢別邸があるなど、
おだやかで風光明媚な環境です。
誰もが心地よく利用できる、図書館を提案する課題。
既存樹木の大きさや位置をメモする学生もいて頼もしい。
場所の魅力を活かした提案を期待します。

@野島公園内

20151120_2
野島公園内の対象敷地に集合。

IMG_2444
旧伊藤博文金沢別邸も皆で見学。

IMG_2437
集合前、廣田先生とご一緒に、地のアナゴ丼を食べました。
このあたりのアナゴは、築地市場では高値となるとのこと。
美味しい!

「図書館のある家」 敷地とスケッチ。

2014年07月19日

 

敷地視察から

着工を迎え、本件のプロジェクトを振り返っています。
計画のスタートでは、建て主ご夫妻と敷地視察をしました。
かつてご実家があり、ご主人が生まれ育った土地なので、
隅々までご存知であることは、いうまでもありません。

一方、奥様や設計者である私の立場でみる、敷地や周辺環境は、
さらに違った魅力も感じられるようでした。
活かしたい景色や方角、既存の植栽など、
始めに皆で敷地を視察出来て、大変良かったように思います。

20140719_1
◆河川敷の雑木林が借景となる敷地

 
広い河川に面する住宅地。
敷地と接する道路の幅員や、隣地との敷地境界について
あいまいな所が多かったこと、また、河川に面することで必要
となる、河川法第26条の許可を取得するため、資料収集と
現地状況の詳細を、関係者確認することも必須でした。

お願いしました現地の土地家屋調査士:増田年晴氏により、
施主ご夫妻、市の職員の方々、隣接する住民の方々の立会いが
実現。現状確認と検証で、その後明確な敷地測量図ができ
プランニングや、各申請に必要かつ十分な整理となりました。

20140719_3
◆立会い頂きました皆さま、ありがとうございました。
 

ファースト・スケッチへ

建て主ご夫妻のご要望などお話を伺った後、
常に持ち歩いている手のひらサイズのスケッチブックへ、
ボールペンで始めに描いたイメージスケッチ。
今回、詳細は別として、大きな方向性は、
このスケッチで、ほぼ決まったかたちとなりました。

・景色を楽しみながら、沢山の書籍が読めるセカンドハウス。
・バリアフリーを考慮した、平屋スタイル。
・河川敷の豊かな環境に開き、一体感が得られる広いテラス。
・一部を2階とし、伸びやかな川の眺望を楽しめるようにする。

20140719_5
◆ファースト・スケッチ

20140719_4
◆中国文化研究を主とした沢山の書籍。お伺いし総量を調査しました。