馬車道駅改札口前の空間に、仮設で展示壁面を設置。
気軽に立ち寄ることが出来る展示空間を皆で作りました。
JIA神奈川主催「かながわ建築祭2019」
2月21日(木)~24(日)の4日間、みなとみらい線の
馬車道駅コンコースをメイン会場に「かながわ建築祭2019」
(日本建築家協会JIA神奈川主催)が開催されました。
誰もが自由に立ち寄ることができるイベントや展示が満載。
今年のテーマは「サステナビリティを考える」。
地球環境への配慮、消費エネルギーの削減、歴史的建造物の
保存や既存建物のストック活用など、サステナブルな社会を
目指す提案や意見交換、様々なヒントが盛り沢山でした。
私はJIA神奈川まちづくり保存研究会メンバーとして
「神奈川の近代建築展+村野藤吾展」の展示を担当。
馬車道駅改札口前の空間に、仮設で展示壁面を設置し、
どこからでも気軽に立ち寄ることが出来る、展示空間を
皆で作りました。
事前の調整・準備。搬入・搬出とも関係者皆の手作りで行う
スタイル。従って派手な演出やアピールは無いのですが、
貴重な写真や資料も多く、立ち止まってパネルの前で
釘づけ?になる方々も多いことを知っています。
無事に開催できましたこと、嬉しく思います。
神奈川の近代建築、展示コーナー
村野藤吾資料、展示コーナー
実は開催イベントの一つ「卒業設計コンクール」に
長男の卒業設計作品が展示されていました。
大学内の選抜で機会を頂いた展示。ずっと自宅で取り組んで
いた息子の作品なので内容は知っていたのですが、
公共スペースで展示され、一般の皆さまが観ている様子を
みることで、とても学びがありました。
作品テーマ:「Side by side 根岸釣り波止場」
横浜根岸の街づくり拠点として波止場を再生する提案でした。
中々良かったですよ。笑