横浜市都筑区で上棟式の『お餅まき』 @ぐるっと回れる家

2017年07月12日

20170712上棟式_11
大盛況上棟式の『お餅まき』。おめでとうございます!

 

横浜市都筑区で上棟式の『お餅まき』

『お餅まき』とは、災いを払うための神事が広まったもので、
着工した建物の上棟時に行う上棟式と合わせて行い、建て主が
建設中の建物の上から紅白のお餅をまく風習です。
地域により赤い紐を通した5円玉や50円玉をまくこともある
ことから、建物を建てることのお祝いとして、
また喜びのおすそわけとして、地域との繋がりを大切にする
文化といえます。
建売り住宅の増加や、地域との繋がりが薄まる社会的変化など
から、昨今は行うケースもより減少していると思われます。

新築二世帯住宅計画「ぐるっと回れる家」では、
故郷の鹿児島で子供のころから行われていたお餅まきを、
ぜひ横浜での今回の家づくりで行いたいという、施主ご家族の
思いから開催となりました。

上棟式で職人の皆さまに振るまう食事の準備に加え、
お餅まきでまく、紅白のお餅の手配、お菓子や赤い紐を通した
5円玉・50円玉の準備など、当日に向け時間をかけ、
ご家族は準備をされてきました。その一つ一つに家づくりへの
期待と思いが込められ、3人のお子様たちと一緒に、その
意味するところを語りながら、この日を迎えられています。

一方、施工をまとめる中山建設さん皆さまのサポートが
なくては、実現出来ないイベントでもあります。
お餅まきが滞りなく出来るよう、数日早めに上棟し万全をきす
事前準備。お餅まきイベントご案内ちらし作りや、
近隣への配布・事前説明の徹底。参加者に危険がないよう
関係する建物や道路での安全対策。
また、何より参加された皆さまとのコミュニケーション
一つ一つに、気を緩めることの出来ないチームワークと心配り
が感じられました。一番は敷地のきわに仮設でたてた案内黒板。
イベントの進行や実行担当者の紹介など、ホットな情報を
手書きで伝える心温まる工夫でした。

近隣からお餅まき参加者が徐々に集まるなか、先に建物内で
施主お身内・施工・設計の3者による、上棟式が行われました。
建物の4隅を米とお酒で清める儀式。
関係者による工事にかかわる気持ちや意気込みを感じる挨拶。
私も設計者として、これまでの歩みや期待をお話しました。
特に、施主ご主人のお話は、家族を守る気持ちと家づくりへの
思いが伝わる感動がありました。

いよいよ開催、お餅まきのスタート!
地域の皆さまが、想像以上に大勢集まり驚きました。
施主ご主人とご長男が華やかにまき、大工さん達もサポート。
ときにパラパラと、ときにブワッと大盤振る舞い!笑
歓声があがり、お祝いの高揚感があふれていました。

実は気が付いたことがあります。
お餅まきの様子をずっと観ていたのですが、小さなお子様も
大人の皆さまも、想像以上に振る舞いが上品で、競い合って
いるにもかかわらず、互いに気を配りながら、声を掛け合い
ながらの参加である様子に驚いたのです。
考えてみると、互いに良く知る間柄だけでなく、知らないもの
通しが集まっている状況。街のどこかで出会うかもしれない
同じ地域の皆さまです。
お餅まきそのものよりも、まさに、この互いの気配りや交流に
地域の在り方としての、大切なヒントがあるのではないかと
感じたのです。

大変貴重な体験でした。
施主ご家族皆さま、中山建設の皆さま、お集まり頂きました
皆さまありがとうございました。

 

20170705タウンニュース
都筑区タウンニュース新聞でのイベント紹介。

20170712上棟式_3
上棟式の前に、施主ご主人・中山建設中山さん・古川で
現場打合せ。照明機器やスイッチ・コンセントなどの配置に
ついて、全体をめぐりながら調整出来ました。

20170712上棟式_4
20170712上棟式_12
20170712上棟式_6
施主お身内・施工・設計の3者による上棟式が行われました。
建物の4隅を米とお酒で清めます。

20170712上棟式_9
20170712上棟式_8
徐々に集まって参りました地域の皆さま。想像していたより
大勢お集まり頂き驚きました。
中山建設中山さんのアイディアで、敷地のきわに仮設でたてた
案内黒板。イベントの進行や実行担当者の紹介など、
手書きで伝える心温まる工夫でした。

20170712上棟式_7
20170712上棟式_1
20170712上棟式_5
建物内では、上棟飾りが片流れ屋根の一番高い位置に設置。
安全にお餅まきが出来るよう、大工さんの工夫で、素敵な
仮設階段も設置され準備万端です。ご家族全員で準備された
大量の紅白のお餅、お菓子や赤い紐を通した5円玉・50円玉。
すぐ横には既に搬入された、YKKap 高性能高断熱樹脂窓
apw330が取付を待ちかまえています^^

20170712上棟式_10
いよいよ開催、お餅まきのスタート!
施主ご主人とご長男が華やかにまき、大工さん達もサポート。
歓声があがり、お祝いの高揚感があふれました。

20170712上棟式_2
施主ご家族、中山建設の皆さまと記念撮影。素敵な時間、
ありがとうございました。無事の工事を願います。
撮影:株式会社高木 佐藤さん

 
※合わせてご覧下さい
「ぐるっと回れる家」基本設計の様子。
「ぐるっと回れる家」実施設計の様子。
「ぐるっと回れる家」ご家族との打合せの様子。
「ぐるっと回れる家」阪神淡路大震災と熊本地震の揺れ構造検討
「ぐるっと回れる家」着工の様子。
「ぐるっと回れる家」BELS評価5つ星取得 ZEH住宅
「ぐるっと回れる家」ZEH住宅補助金の取得

 

原寸大シン・ゴジラ足跡の再現 @映画撮影の街「洋光台」

2016年08月25日

20160825_0

原寸大シン・ゴジラ足跡の再現 @映画撮影の街「洋光台」

家族4人そろって久々に観た映画「シン・ゴジラ」。
まさに今、日本にゴジラが上陸したなら
街や人々はどうなるか、大変考えさせられる映画でした。

ゴジラが歩きせまるシーンが撮影された、
JR洋光台駅前。
機会あって訪れた、駅近くの広場に、
映画撮影記念イベントとして、原寸大スケール
約20mのゴジラ足跡が再現されていました。

周囲のマンション高さは概ね35mほどなので、
夏の青空にそびえる高さ118mのゴジラは
その3倍以上。想像してみると、面白い。。

広場に面する仮設イベントスペースでは、
一年前に行われた撮影中のスナップ写真や
ゴジラ映画の歴史が感じられる、歴代の複製ポスター
などが楽しめるようになっていました。

20160825_2
20160825_4

路地と、野菜と、段ボール箱が奏でる空間?!

2014年07月1日

いつもの散歩道。

安くて新鮮な野菜や果物。
路地に面する八百屋さんの店先です。

路地と、野菜と、段ボール箱が奏でるユルイ空間。
ルールなきルール。美学なき美学。
当事者ではないので、あくまで勝手な思いですが、
定規で計らない空間に癒されます。

街の防災・防火も問われる昨今、目が行き届いて
いるからこそ、成り立っているとも言えます。
交通量の多い道路だったら、上手くいかないし、
もしかして奇跡の空間では?

まず近くに来ると既に路地では、
八百屋さんの甘い香りがしてきます。
そこで、さらに重要なのが、
段ボール箱を使った露店の仮設売場。
香りと共に、お店へいざなう効果ありです。

20140701_1

野菜の入荷に必要な段ボール箱が
そのまま、野菜の売り台なので経済的。
たためば省スペースに対応。
軽くて丈夫、少々湿ってもへこたれません。

頑丈な台など設けたら、片付けやお掃除など
メンテナンスも大変ですが、
段ボール箱なら何かとスムーズなはず。
なんと、お客様に箱ごとお渡しも可能です。笑

大事な点がもう一つ。
アスファルトの路面と、野菜の間にある
台としての段ボール箱は、そもそも生成りの紙製。
ガチガチ鳴らない素材感で実にソフトな感触。
見方によっては、路地際のやわらかい
土から、野菜がはえているような?笑

路地と、野菜と、段ボール箱。
ここでは、不思議と相性がイイように思います。