会場入口の様子。多くの皆さまにご来場頂きました。
新宿パークタワー開催、ご来場ありがとうございました!
11月9日~11日の3日間、
新宿パークタワー1階で行いました
建築家31会 トークショー・展示・相談会 vol.29
無事開催することが出来ましたこと、
心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
次回開催は1月、会場は江東区文化センターです。
詳細は建築家31会ホームページでご案内して
参りますので、時々チェックして頂けましたら幸いです。
会場内の様子。どこからでも自由に見て頂ける展示。
古川都市建築計画の展示コーナー。
逗子の個人住宅「山見の家」模型
古川達也×HGサービス(担当:大澤さん)のトークショー
では大澤さんに多岐にわたる実例をご紹介頂き、何より
私自身が大変学びのある機会となりました。
◆トーク概要
テーマ「地盤から考える家づくり」概要
住まいの安心・安全にとても関係する建物の足元、大事な
地盤に着目。土地が違えば地質が違い、建物の重さ
や形が違えば、足元に求める地盤のあり方も変わります。
意外にも地盤づくりは、全ての家づくりにおいてオーダー
メイド。弱い地盤には「地盤補強」も必要。 家づくり
の前に、是非知っておきたい「地盤調査」「地盤補強」
についてお話ししました。以下、関連する情報です。
・地盤調査は、やってもやらなくても良いか?
・地盤補強(地盤改良)は必要か?
・家を解体し地盤を元にもどすことを考えてみる。
※以前の開催の様子です。合わせてご覧下さい。
◆vol.28 開催の様子(赤レンガ開催)
◆vol.27 開催の様子(豊洲開催)
◆vol.26 開催の様子(新宿パークタワー開催)
◆vol.25 開催の様子(赤レンガ開催)
◆vol.24 開催の様子(新宿パークタワー開催)
◆vol.23 開催の様子(新宿パークタワー開催)
◆vol.22 開催の様子(赤レンガ開催)
◆vol.21 開催の様子(新宿パークタワー開催)
建築家31会 建築家メンバー&協賛頂いているメンバー
@会場内
【解説記事リンク】
•傾斜地崖地に建つ住宅の長所を引き出す建築家のアイデア設計
•旗竿地でも豊かな間取りになった建築家のアイデア設計
•狭小地でも日当たり風通しが良く広さを感じる注文住宅の設計アイデア
•住宅やマンションをリフォームリノベーションして長く快適に住む
•床の段差を無くしたバリヤフリー平屋建ての家
•3階建てだから出来た注文住宅の間取り設計図のデザイン
•二世帯住宅の上下左右前後分離の間取り設計図の工夫
•家と使い方寸法高さが異なる店舗医院賃貸アパート併用住宅の設計図
•キッチン厨房勘定受付カウンターや商品陳列棚照明のショップインテリアデザイン店舗設計
•海が見えて山が眺望出来る家住宅と移住予定の別荘
•周囲の賃貸物件と差別化するアパートマンション集合住宅
•玄関に広い土間を設けて便利に利用する家の使い方
•壁で部屋を区切らずに段差で仕切るスキップフロアの間取りプラン住宅
•住宅の内部とつながる外部空間中庭テラスバルコニーの設計
•注文住宅リビングダイニングキッチンLDKの間取り平面設計図
•陽当たりや風通しの良い注文住宅の間取りプランの設計図
•工夫とアイデアが詰まった住宅キッチンのオリジナル設計デザイン
•風呂洗面洗濯水廻り室の間取りプランを工夫した設計図
•使い方で素材寸法形が決まる住まいの内装特注造作階段手摺扉戸収納洗面台作業机
•犬猫ペットと健康に暮らす家づくりの設計図
•趣味を楽しむ家ホームデザイン設計
•既存住宅の古材を再利用して新築内装に活かす注文住宅設計デザイン工事
•13坪狭小敷地に超過容積率分を吹抜けにして明るく風通しの良い開放的な木造3階建住宅設計
•敷地周辺道路を自宅庭に取り込みLDKと庭を一体的な間取り空間構成開放的な注文住宅
•鉄筋コンクリートRC造マンションリフォームで家事動線廊下に収納洗濯水廻り室の設計図