美味しいスイーツがいっぱいの上棟式

2022年06月11日

 

美味しいスイーツがいっぱいの上棟式

 

施主ご夫妻がスイーツを振舞われる上棟式に参加。チーズケーキ、チョコレートケーキ、ティラミスと2種類のアイスクリーム。現場の仮設テーブルにスイーツが並び、それはもうみな笑顔。テンション上がります!

この日のためにご夫妻は親しいパティシエの方へお任せでスイーツを発注。上棟した屋根の下に搬入し、さらに使い慣れたキャンプ道具で手際よくミルクティーを入れるご夫妻に、とにかく感心しきり。

このような上棟式は初めてです。
美味しくて楽しい^ ^
素敵な会に参加できて嬉しく思います。
ありがとうございました。

@中山建設&古川都市建築計画の家づくり協働プロジェクト、横浜市栄区の新築住宅計画「寄り道できる家」現場。

 


チーズケーキ♪


チョコレートケーキ♪


キャンプ道具で手際よくミルクティーを入れるご夫妻が素敵♪


ティラミスと2種類のアイスクリーム^ ^


チーズケーキ、ティラミス、チョコレートケーキ、大満足の3点盛り&2種類のアイスクリーム。実はおかわりしました。笑

 


横浜市栄区の新築住宅計画「寄り道できる家」イメージモデル

 
 

木造2階建て二世帯住宅計画「心地いい抜けのある家」が上棟

2021年05月15日

 

木造2階建て二世帯住宅計画「心地いい抜けのある家」が上棟

横浜市緑区の木造2階建て二世帯住宅計画「心地いい抜けのある家」が上棟しました。未だコロナウイルス感染拡大を危惧するコロナ禍の状況です。ちょうど一年前、1度目の緊急事態宣言期間に土地を視察しお客様ご家族と出会い、設計。役所協議、リモートでの情報交換、感染予防対策の上ご家族全員と直接の打合せ等、一つ一つ丁寧に歩み着工。現在3度目の緊急事態宣言期間に、上棟を迎えることが出来ました。無事、工事が進むよう願いつつ、竣工が大変楽しみです。

コロナ禍でも、希望をもって家づくり出来ますので、是非ご相談頂きたいと思います。古川達也

 


上棟式の様子。ご家族全員と中山建設皆さまで、建設への思いを一人一人ご挨拶する、心温まる機会となりました。
 


約25mの路地状部分がある旗竿地の住まいになります。
 


長いアプローチの先にある住空間は、隣地の豊かな緑景が借景となり、気持ちよい空間の抜けが魅力となります。


2階の子世帯は大屋根の形状を屋内空間に活かし、大梁が現しとなります。雨天に備え柱・梁を濡らさないよう、上棟後ブルーシートによる万全の養生をして頂いています。

 

「建て方」の確認。

2021年01月23日

 

「建て方」の確認。

木造や鉄骨造で、あらかじめ施工された基礎の上に柱や梁などの主要構造材を組み上げ、屋根の最も高いところにある棟木(むなぎ)を上げる棟上げ(むねあげ)までの工程を、建て方(たてかた)あるいは上棟(じょうとう)と言います。

横浜市戸塚区の新築住宅計画「2つのテラスをもつ家(仮称)」の建て方に立ち合いました。あいにくの天気で雨が降り出し、2階建ての屋根部分に着手する前に施工の中山建設様の判断で作業をストップ。悪天候を想定し用意していた大量のブルーシートで、建物全てを包むように養生。柱・梁・基礎を濡らさないようにするためです。ありがとうございます。

上棟は順延となりましたが、上棟式を行うためにお越し頂いていた施主ご家族と、ブルーシートで包まれた幻想的?な空間で、近々の段取りや方針について、しっかり打合せすることが出来ました。ブルーシートのお陰です。

 


お天気に恵まれ、本日上棟。@縁側サンルームの家

2019年04月23日

 

お天気に恵まれ、本日上棟。
 

横浜市保土ヶ谷区の新築住宅計画
「縁側サンルームの家」現場。
お天気に恵まれ、本日上棟。
柱・梁が組み上がる様子を見ながら、
ご家族との素敵な出会いを思い出しました。
 

お昼の休憩では施主ご家族にお食事をご用意頂きました。
皆で食べながら、今までの歩みや現場のこと、
それぞれの立場で考える
住まいへの思いなど、沢山話すことが出来て、
とても嬉しい時間でした。
 

木材プレカット工場で上棟に向けた調整打合せ @縁側サンルームの家

2019年03月18日

 

木材プレカット工場で上棟に向けた調整打合せ
 

横浜市保土ヶ谷区の新築住宅計画「縁側サンルームの家」。既に着工の段取りが進む中、指定確認検査機関による建築確認申請及びフラット35S(金利Aプラン)設計審査が終了したタイミング。中山建設石谷さんの声掛けにより、上棟に向けた工場での木材プレカットと設計との整合確認を工場(株式会社マツモトさんオフィス&工場)で直接行うことになりました。
もちろん初めてでなく、私としても図面データをメールでやり取りしたり、互いに赤チェック受発信を繰り返すより間違いが無く、ニュアンスも共有出来るので、以前からとても良い機会であると思っています。

今回は、中山建設石谷さん、宮崎構造設計事務所宮崎さん、古川の3者で伺い、梁の継ぎ手位置、木材接続金物の種類や数量などあらゆる角度から、設計と施工と実際の木材加工とのすり合わせが出来ました。
例えば、本件は4方向から同じ寸法・同じ勾配で上がる方形(ホウギョウ)型の屋根に近い、シンプルな寄棟(ヨセムネ)屋根。屋根仕上げの下にこもる熱を上方に逃がす通気ルートを確保するため、屋根を支える垂木(タルキ)と隅木(スミキ)との位置関係を細かく調整し、明確な通気層を確保する等々、半日足らずで全て調整終了です。
帰り際、工場の見学をさせて頂き、加工の理解を深めることが出来ました。ありがとうございました。

 





 

祝上棟 @あざみ町内会館新築工事

2018年10月28日


上棟の様子。

 

祝上棟 @あざみ町内会館新築工事

 
横浜市港南区の、木造2階建て自治会館「あざみ町内会館」
が上棟(じょうとう)。上棟とは、屋根の最も高い位置に
棟木(むねぎ)を取り付けることです。
組み上がった建物の中で上棟を祝い、工事の無事を祈願する
上棟式が行われました。

建物四方へ酒・塩・米をまいて清める儀式の他、
住民代表の建設委員皆さまと、屋根の下でお祝いの食事会
が行われ、とても楽しい時間を過ごしました。

特に印象深かったことは、小さな子供たちの参加と、柱に
きざんだ子供たちのメッセージ。思い出を残してくれました。
きっと愛着をもって施設を使い、育ててくれることでしょう。

 

写真:辻本工務店撮影

 

※合わせてご覧下さい。

◆横浜市港南区の自治会館「あざみ町内会館」進捗。
自治会館建て替えによる「地鎮祭」に参列
屋内外仕上材の実物サンプル検討
「会館建設プロジェクト委員会」開催

◆以前に設計した建物で行われた、上棟式の様子。
祝上棟!@木造住宅の家づくり「心地よい風と緑のある家」
祝上棟!新築住宅計画「中庭ガレージの家」
「緑景の家」 が上棟しました。
「むかえる家」 が上棟しました。
「もう一つある家」祝上棟

 

上棟式と「お餅まき」 @和定食屋さんの家

2018年09月10日



本建物の特徴でもある下屋の上から勢いよくお餅まき。
とても盛り上がりました。

 

上棟式と「お餅まき」 @和定食屋さんの家

台風上陸の影響が心配された新潟県上越市でしたが、
9月8日(土)大安吉日、
木造2階建て「和定食屋さんの家」が無事に
上棟(じょうとう)しました。
上棟とは、屋根の最も高い位置に棟木(むねぎ)を
取り付けること。
組み上がった建物の中で上棟を祝い、工事の無事を祈願する
上棟式が行われました。
建物四方へ棟梁が酒をまき、建主ご夫妻が塩・米をまいて
清める儀式。関係者皆さまのご挨拶など、
ほどよい緊張感のなか、とても心温まる時間でした。

そして今回は、上棟式の最後に「お餅まき」です。
直前まで降っていた雨があがり、嬉しい開催となりました。
事前に、ご案内ちらしや新聞掲載などでお知らせしていた
こともあり、開催時間近くまで徐々に増え、最終的に
概ね100名ものご参加になりました。
嬉しい。有り難いことです。
建物2階高さにあたる、なだらかな勾配の下屋が
お餅をまく舞台。
紅白のお餅やお菓子が、思い切ってまかれ、爽快。
晴れやかな風情と、地上で受け取る皆さまの、笑顔と歓声。
大変盛り上がりました。

上棟式後、施主ご夫妻にお招き頂き、近接するご実家
でお夕食を頂きました。地のお魚、野菜、きのこ、天ぷら
等々、とにかく全て美味しく時間を忘れて楽しんで
いたのですが、食事の最後にサプライズがありました。
サワラ材で出来た「おひつ」が登場。
実は、本工事和定食店の大事なメニューとなる、
「おひつ」に入った、香りのよい白ご飯です。
なんと!私が最初のお客とのこと。
施主であり店主でもあるご夫妻のご厚意に感動。
そして、とっても美味しいご飯でした。

 



台風上陸を見極めながら、良き日を迎えるため数日前から
柱梁を組み上げ、万全の準備を重ねて下さいました、
カネキ屋工務店皆さまに感謝申し上げます。



屋根下に設けられた上棟式祭壇のお供え。
関係者皆さまの思いが集まります。







カネキ屋工務店代表武田信幸さんの舵取りで、滞りなく
進行。建物四方へ棟梁が酒をまき、建主ご夫妻が塩・米を
まいて清めました。参加者全員、お酒・スルメ・昆布を
頂き、式のしめとなりました。




施主とご親族で準備された、紅白のお餅やお菓子。
思い切ってまかれる晴れやかな風情。笑顔と歓声。
大変盛り上がりました。



上棟式後、施主ご夫妻にお招き頂き、近接するご実家
でお夕食を頂きました。
サワラ材で出来た「おひつ」登場。ご飯が美味しい。

 


カネキ屋工務店さんオフィス玄関のご案内看板。

上棟式は関係者が集まれる良い機会

上棟式は、ご親族や工事関係者が集まれる良い機会でも
あります。現場から近い、カネキ屋工務店さんオフィスで
早めに集まり、工事進捗の確認や、上棟後スムーズに現場
が進行するよう打合せ出来ました。
オフィス玄関に、現場監督小林悟さんのお嬢様が
作られた、素敵な上棟式お餅まきのご案内看板を発見。
とても嬉しく思いました。



水蓄熱システム担当イゼナ前田さんと、電気設備工事担当
荻井さんの細かな調整打合せ。現場監督小林さんと
施主ご夫妻は、厨房壁仕上げのステンレス材範囲を打合せ。
膝を突き合わせた個別進行で、密度があがりました。
皆さまお疲れさまでした。

 

※合わせてご覧下さい。

◆上越市の店舗併用住宅計画「和定食屋さんの家」進捗。
地鎮祭と工事契約
施主・設計と各工事担当者の初打合せ
家具・建具や人を入れたイメージ模型
融雪を考慮した外構計画の現場打合せ
上棟式「お餅まき」のご案内が新聞掲載されました。

◆以前に設計した建物で行われた「お餅まき」の様子。
横浜市都筑区で上棟式の『お餅まき』@ぐるっと回れる家

◆以前に設計した建物で行われた、上棟式の様子。
祝上棟!@木造住宅の家づくり「心地よい風と緑のある家」
祝上棟!新築住宅計画「中庭ガレージの家」
「緑景の家」 が上棟しました。
「むかえる家」 が上棟しました。
「もう一つある家」祝上棟

 

上棟式「お餅まき」のご案内が新聞掲載されました。@和定食屋さんの家

2018年09月2日



上棟式「お餅まき」のご案内が
新聞掲載されました。

読売新聞の上越地域版として、市内の出来事、
スポーツの結果、様々なイベント情報などを伝える
市民新聞『上越よみうり』。
上越市の店舗併用住宅計画「和定食屋さんの家」
現場で開催予定の「お餅まき(※2)」について、
完成イメージの模型写真と共に、詳しいご案内が
本日掲載されました。
模型写真は、古川都市建築計画で情報提供しています。

近年、非常に珍しくなった「お餅まき」。
9月8日の上棟式(※1)の際、行われる予定です。
地域交流の輪が、より広がると嬉しいですね。

※1
「上棟(じょうとう)」とは、屋根の最も高い位置に据える
部材となる棟木(むねぎ)を取り付けること。従って、上棟
のことを棟上(むねあげ)とも言います。縁起を考慮した
吉日に決行。木造住宅では一般的に、組み上がった建物の中
で、建物四方へ塩・米・酒をまいて清めるなど、建て主や
工事関係者が、共に上棟を祝い工事の無事を祈願する行事を
「上棟式」と言います。

※2
「お餅まき」とは、災いを払うための神事が広まったもので、
上棟式と合わせて行い、建て主が建設中の建物の上から紅白の
お餅やお菓子等をまき、地域交流を深める風習です。
上棟の喜びのおすそわけとして行われた文化といえますが、
建売り住宅の増加や、地域との繋がりが薄まる社会的変化など
から、昨今は行うケースも、より減少していると思われます。

 

※合わせてご覧下さい。

◆上越市の店舗併用住宅計画「和定食屋さんの家」進捗。
地鎮祭と工事契約
施主・設計と各工事担当者の初打合せ
家具・建具や人を入れたイメージ模型
融雪を考慮した外構計画の現場打合せ

◆以前に設計した建物で行われた「お餅まき」の様子。
横浜市都筑区で上棟式の『お餅まき』@ぐるっと回れる家

◆以前に設計した建物で行われた、上棟式の様子。
祝上棟!@木造住宅の家づくり「心地よい風と緑のある家」
祝上棟!新築住宅計画「中庭ガレージの家」
「緑景の家」 が上棟しました。
「むかえる家」 が上棟しました。
「もう一つある家」祝上棟

 

祝上棟! @木造住宅の家づくり

2017年01月21日

IMG_0427
 

祝上棟! @木造住宅の家づくり

上棟(じょうとう)とは、屋根の最も高い位置に据える部材
となる棟木(むねぎ)を取り付けること。従って、上棟の
ことを棟上(むねあげ)とも言います。縁起を考慮した吉日
に決行。木造住宅では一般的に、一日で上棟し組み上がった
建物の中で、お祝いをすることが多いです。

天候に恵まれた大安吉日、
川崎市の新築住宅計画「心地よい風と緑のある家」が上棟を
迎え、現場に立ち合いました。お昼休憩では、施主ご夫妻に
席を設けて頂き、建物のなかで大工さんたちとご一緒に
食事を頂きました。設計者としては、真っ白な紙、つまり
ゼロから空間を構想し長い時間をかけて図面を描き、
はじめて立ち現われる現実の空間に佇むことが出来る、
とても幸せな時間です。何度も経験していますが、
いつも感動します。

夕方には、最上部まで組み上がり、無事上棟しました。
おめでとうございます!
施主ご家族、大工の皆さま、お疲れさまでした。
竣工まで、安全第一でまたよろしくお願い致します。

IMG_0401_2
◆2階高さからみる緑景と青い空を、施主ご家族に感じて
 頂けて良かったです。

IMG_0409
◆道路幅員に余裕が無く、工事には電線が障害となります。
 上部に木材を上げる難しい作業。

IMG_0423
◆施主ご夫妻に設けて頂いた食事の席。

※偶然なのですが、大変驚いた場となりました。
 わたくし古川の設計で住まいを建てた施主5人が同席。
 食事の写真に、何と5人が同時に写っているのです。
 「ハマ大工の家」「むかえる家」「中庭ガレージの家
 「クラフトマンの家(建設中)」「心地よい風と緑の
 ある家(本件)
」合計5つの住宅の施主(家主)。実は
 本件以外みな横浜の大工さんです。上棟のお手伝いに
 来て下さったので、偶然このようなサプライズ?となり
 ました。おそらく、私にとって最初で最後の珍しい機会
 だったかもしれません。笑

IMG_0430
◆夕方、無事上棟しました。おめでとうございます!

 

「緑景の家」 が上棟しました。

2015年08月31日

20150831_2

新築住宅「緑景の家」
祝 上棟!緑豊かな敷地に、トントン、カンカン。
大工さんの声も響きわたります。
施主ご家族も全員掛けつけて下さいました。
立ち合える喜びと共に、皆様おめでとうございます!

建物まわりは、比較的ゆとりある敷地なのですが
夏季ゆえ樹木の枝葉が繁茂し、作業がしにくい場所も
あります。

20150831_1
20150831_3

2階に着手するあたりで、ランチタイム休憩。
施主ご家族に、美味しいお弁当をご馳走して頂き、
べニア板の大テーブルを囲んだお昼ご飯となりました。

屋根を支える小屋組みまで組み上がったところで、
施主ご夫妻と一緒に、上部まで昇りました。
奥さまも、建物の一番高いところまで確認して
頂けました。良かったです。

20150831_4
20150831_5

ついに上棟!

心配したお天気も問題なく、予定の作業が終了。

良かったです!

20150831_6

建物四隅を皆でお清め。

施主・施工・設計が円陣?笑

安全第一の工事を願い、

心を一つにした家づくりチームですね!

20150831_7
20150831_8
中山建設 山本さん撮影(上2枚)