カテゴリー:街歩きブログ 2013年09月13日

20130913

暑い夏もおわり、過ごしやすくなってまいりました。
ご近所であっても、日ごろ歩かないような所へ脚をのばし、
気ままに散策するのも楽しいですね。

さて、我が町に四国八十八ヶ所お遍路巡りなる道のりを
いつでも誰でも一瞬で廻れるユニークな場所があります。

案内看板によると、敷石の下に四国八十八ヶ所全ての
お砂が埋まっているので、一巡りすると四国巡拝したことに
なるという具合です。ちょっとオススメ!

横浜JR根岸駅近く大聖院の境内にて

タグ:, ,

カテゴリー:街歩きブログ 2013年09月4日

20130904

気持ち良く晴れた早朝の公園で、日課のウォーキング。
今朝は、身体を動かす人々が大勢です。
始めは日差しが強いので、木陰を渡り歩くようにしていたのですが、
だんだん周りにつられ、僕も積極的に!
いつもより高速?で歩いてしまいました。笑

タグ:, , ,

カテゴリー:もう一つある家, ワークス /最近の仕事, 現場 2013年09月3日

20130830_1

声を掛け合い大工さん達が組み上げていく様は
頼もしく、すがすがしい。
「もう一つある家」 無事上棟致しました。

20130830_2

夕暮れ時、柱梁の建物下で上棟式を開催。
施主ご夫妻と共に、建物四方へ
塩・米・酒をまいて清め、工事の無事を祈願しました。

タグ:,

カテゴリー:お知らせ 2013年08月30日

かねてより、準備してまいりましたホームページが本日プレオープンいたしました!

タグ:,

カテゴリー:設計 2013年07月13日

1074622_272765526199680_322870625_o

建築家31人会の勉強会に参加。
企画頂いた根井淳さんの案内により、特注家具製作MINERVA
五反田製作所の中で開催。大変貴重な機会です。

MINERVA創業者であり、日本人初の家具モデラーとして国内外デザイナーによる椅子などの試作実現を支えてこられた、宮本茂紀氏による直接のレクチャー。

椅子張りの歴史、サンプルを使った座面座り心地講座、
最後は新歌舞伎座の内装家具の生地・縫製の試作をご紹介頂くなど、貴重なお話の数々。大変勉強になり、素晴らしい時間でした。

カテゴリー:もう一つある家, ワークス /最近の仕事, 設計 2013年06月26日

1048119_327829487350628_208536530_o

新築住宅計画「もう一つある家」。
階段を中心にグルグル回れるワンルームスタイルです。
テーマは「もう一つあるってうれしいね!」

~将来部屋を分けたいから出入り口がもう一つ。
 色々居場所が欲しいからリビングコーナーがもう一つ。
 女の子が多いから洗面台がもう一つ。
 来客が多いから駐車場がもう一つ、などなど。

コンパクトですが色んなモノやコトがもう一つあります。
もう一つあるって楽しい!

CIMG2222

タグ:, , , ,

カテゴリー:イベント・メディア 2013年06月4日

977462_317257348407842_406909660_o

横浜赤レンガ倉庫での展覧会が終了。
4日間で約1000人のお客様にご来場頂きました。
ありがとうございました。

~次回は9月の開催となります。
http://kenchikuka31.net/

タグ: