「むかえる家」 基礎コンクリート工事が進行中。

2014年05月7日

20140507

良く晴れた早朝、「むかえる家」基礎工事に立会いました。

本件は、木造2階建て。基礎はコンクリートべた基礎を採用。
鉄筋を設置する作業中です。

基礎工事担当の田島さんから、
現場における状況と今後の工程、細かな工夫など、
分かり易くお話し頂きました。
ありがとうございます。

明日以降、水平の耐圧盤、次に垂直の立上りと、
2回に分けコンクリートを打設する工程となります。

「むかえる家」 照明設備の検討。

2014年05月4日

20140504_1

新築住宅「むかえる家」
指定確認検査機関による確認申請を終え、現場が進行しています。

共同設計、及び施工のSTYLEさんオフィスにて
照明器具選定を中心とした打合せでした。

例えば屋内では、
落ち着いた低い天井に対応するダウンライト、、。
屋外では、
大げさな振る舞いをさけ、必要かつ十分な器具選定ですが、
シンボルツリーへの照明を丁寧に打合せ。

20140504_2

リラックスした空間で、気心知れたメンバーゆえ、
冗談話?も多め。脱線することも多々有り。笑
、、ですが、実は、
少々遠回りの議論も、最後は核心に繋がるような打合せです。

電機設備設計施工の吉田さんによる、技術的アドバイスが嬉しい。
軸がブレることなく、まとまりました。
楽しみです。

20140504_3

【つなぐ庭の家】 土工事が始まりました。

2014年04月9日

20140409_2

新築住宅【つなぐ庭の家】土工事が始まりました。
基礎コンクリート工事を行うため、
建物位置・高さを確認の上、土を掘削する工事で、
根切り工事ともいいます。

車両の出入りや工事の前後休憩中に、工事関係者と
現場を見ながら、今後の工程や方針の確認を行うため集合。
気になる存在が、、
日だまりの中、お隣の敷地【白楽の長い家】のワンちゃんが
あまりに気持ちよさそうに横たわっていたので
見入ってしまいました。、、癒されます。

工事の音も、我々の話し声も
結構聞こえていると思うのですが、怒りません。
少々荷物も置かせてもらってます。
ありがとう。
竣工までよろしくね。っと、、。

20140409_3

【つなぐ庭の家】確認済証を受領しました。

2014年03月10日

20140310

新築住宅【つなぐ庭の家】
実施設計をへて、指定確認検査機関に提出していました
確認申請の審査が終了し、
本日無事「確認済証」を受領。同時に、フラット35設計検査
合格通知書を受領しました。
はれて着工を迎えることが出来ます。

フラット35適合証明を受けるために必要な分厚い仕様書。
申請提出時、工種ごとに細かく分けられた必要な項目に
全てチェックを入れ、提出しています。

20140310_2

本件の敷地は、建築基準法第42条2項にあたる幅員4m
未満の道路に面しているため、原則として道路の中心線から
2m後退した線を、道路境界線とみなす緩和規定により、
建物を建てることが出来る敷地です。

申請では微妙にいびつで、並行でない道路の中心線と
セットバックによる敷地の形状・面積などの解釈について、
事前協議と地道な調整がともないましたが、
無事本日を迎えられたことを嬉しく思います。

【つなぐ庭の家】コンセプトはコチラ→

20140310_3
中山建設 中山さん撮影:お客さまとの申請直前打合せの様子。

「むかえる家」開口部の検討打合せ。

2014年02月21日

20140221

「むかえる家」開口部の検討打合せを行いました。
本件は、施工:STYLE 田代さんとの共同設計。
大工さんでもある田代氏作成の、
具体的施工を加味した図面をベースに、打合せが進行。

準防火地域における、新しい基準に対応したサッシ選定など
大づかみの工事金額や、全体計画に向けた
丁寧な打合せとなりました。

雪と青空のヒモロギ空間「むかえる家」地鎮祭でした。

2014年02月16日

20140216_1

今年2度目の大雪が残る横浜。
「むかえる家」の地鎮祭が行われました。
天気に恵まれた真っ青な空の下、
敷地内に残る雪は、太陽の光を拡散させ、
全体が明るく輝いていました。

神がやってくるとされる、ヒモロギ空間。
工事に携わる方々、ご親族の皆さまと共に、
設計者として参列させて頂く幸せ。

4本の竹で大切にかこまれた場所で手を合わせ、
ご家族の笑顔と工事の安全を祈念しました。

20140216_2

「もう一つある家」竣工写真。

2014年02月4日

階段を中心にグルグル回れるワンルームスタイル。テーマは「もう一つあるってうれしい!」~将来部屋を分けたいから出入り口がもう一つ。色々居場所が欲しいからリビングがもう一つ。女の子が多いから洗面器がもう一つ。来客が多いから駐車場がもう一つなど。コンパクトながら様々なモノやコトが、もう一つある住まいです。

場所:神奈川県伊勢原市
構造:木造2階建て
敷地面積:124㎡(38坪)
建築面積: 60㎡(18坪)
延床面積:112㎡(34坪)
造作家具:Muku-emi
植栽:吉田龍
施工:中山建設
写真:塚本浩史

01_2
街路樹の眺めを活かしたシンプルな佇まい。

02
リビングのプライバシーと開放性を確保するバルコニー。

03
屋外環境に強いレッドシダーの手摺壁・玄関引戸・屋外水栓。

05
ペレットストーブがある、ワンルームスタイルのリビング。

06
住まいの中心に家具のような階段。使い方自由のワークスペース。

07
バルコニーがリビングの広がりを生み出す。朝食の気持ち良さ。

08
カフェスタイルの、収納たっぷりオープンキッチン。

09_2
洗面器がもう一つ。女性が多い家族、忙しい朝に対応。

10
収納たっぷり、オリジナル鏡収納棚。

11
クライアント支給の照明が可愛いトイレ。

12
飾り棚もフル活用、備品がしっかり収納できます。

13
システムキッチンとオリジナルカウンター戸棚の組合せ。

14
階段奥はもう一つのリビング。室内干し・即席客間・ピアノ練習など。

15
空調効率や小さな子供に配慮した引戸。

16
心地いい木製手摺の階段。郵便受けや玄関先が見えて快適。

16_2
空が見える玄関正面の階段。伸びやかな空間。

17
将来分けられる子供室。出入口がもう一つある。

18
2階杉無垢板床材を現わしにした1階主寝室。木に包まれる。

19
庭木ヤマボウシの成長が楽しみな子供室。

20
オリジナル玄関引戸。柔らかい表情の小窓はシイの葉がモチーフ。

「むかえる家」 地盤調査立会い。

2014年01月31日

計画中「むかえる家」の敷地地盤調査に立会いました。
既に、建物規模・配置が概ね決まっていることから、
箇所数をしぼり、滞りなく調査が進行。

20130131_

写真撮影者は、この住まいの施主であり、
自らつくりあげる大工さんでもあります。
進行中図面と模型写真を見ながら、
各部、現地との整合・課題等、共に確認できました。

素敵な家にしましょうね!よろしくお願いします。

「もう一つある家」 竣工しました!

2014年01月29日

20140129_1

「もう一つある家」
早朝、確認検査機関による完了検査、及び
フラット35適合証明検査が行われ、指摘事項なしで
無事終了。~竣工です。

工事の終了、検査の終了、各関係者の方々に
良い報告が出来ることを嬉しく思います。

既に施主・施工・設計3者の、各部概略検査も終了しており、
本日は、施主ご夫妻にお越し頂き、屋内外全体を共に確認。
略式のお引き渡しとなりました。
ありがとうございました!

皆で検討したシイの葉形の小窓付きレッドシダーの玄関引戸。
可愛らしい照明と相性バッチリです。
20140129_2

住まいの中心、家具のような階段。
階段を見上げると、大きな開口から空が見えて嬉しい。
20140129_3

ワンルームスタイルの2階リビング。無垢板の天板
現わしの柱・梁。街路樹の眺めを活かした開口が気持ちいい。
20140129_4

「むかえる家」 敷地から計画へ。

2014年01月5日

20131125 003

施主ご主人と敷地で待ち合わせ、ご一緒に視察する
ことからスタート。
ねじれた地形の角地。道との高低差を活かした楽しい住まいを
構想したいと思いました。

20140105_1

敷地の高さや形状に強い特徴があるケースとして、
早い段階で敷地模型を作成。
常に手に取り、眺めながら計画を進めています。

20140105_3

3案にしぼり、
模型をつくりながら、アイディアの特徴を整理する進め方
となりました。
1階は居間と繋がるテラスのあり方の違い。
2階は将来間取りを変えられるよう大らかな構成です。

20140105_4

どの案も共通している点は、バリアフリーの観点から、
1階に、居間とお母様の寝室。
2階に、夫婦と4人の元気な子供たちのスペースを確保。
初回プレゼンテーションは、
住まいへのアプローチのあり方、
居間の広がりにつながるテラスのあり方など、
ご家族としっかりお話しすることができ、既に
大きな方向性と目標が明確となっています。

20140105_5

プレゼンテーションの始めから終わりまで
全て一緒に参加してくれた娘さんから、絵手紙を頂きました。
感動です。ウレシイ!
さらに案をみがいていきます。

20140105_6