カテゴリー:お知らせ, イベント・メディア 2016年09月8日

案内チラシ2

模型展 & 家づくり相談会

家づくり相談の出来る、建築家の住宅模型展
「建築家31人×3works展 in東京ガス横浜ショールーム」
開催のお知らせです。

建築家が設計した住宅模型を、見易く展示。
会場では、建築家本人が、模型の説明や
お客様の家づくり相談などを行います。

期間:9月9日(金)~11日(日)
場所:マークイズみなとみらい 4階
   東京ガス横浜ショールーム(入場無料)
詳細:建築家31会ホームページをご覧下さい。
   昨年9月開催の様子

トークショーを行います!

10日(土)13時30分から、
わたくし古川達也は、建築家メンバーの
滝川さんとトークショーを行います。
テーマは、「ヨコハマにこだわる!」
開港の街、横浜に暮らす皆さまは、もてなし上手です。
横浜の家づくりにおける「おもてなし空間」に着目。
急な来客や、親しい友人などを招き楽しく
過ごす工夫やコツなど、たくさん実例を紹介します。
予約不要で、気軽に参加出来ますので、
是非お楽しみに。

案内チラシ1

タグ:, , , , ,

カテゴリー:日常, 街歩きブログ 2016年08月25日

20160825_0

原寸大シン・ゴジラ足跡の再現 @映画撮影の街「洋光台」

家族4人そろって久々に観た映画「シン・ゴジラ」。
まさに今、日本にゴジラが上陸したなら
街や人々はどうなるか、大変考えさせられる映画でした。

ゴジラが歩きせまるシーンが撮影された、
JR洋光台駅前。
機会あって訪れた、駅近くの広場に、
映画撮影記念イベントとして、原寸大スケール
約20mのゴジラ足跡が再現されていました。

周囲のマンション高さは概ね35mほどなので、
夏の青空にそびえる高さ118mのゴジラは
その3倍以上。想像してみると、面白い。。

広場に面する仮設イベントスペースでは、
一年前に行われた撮影中のスナップ写真や
ゴジラ映画の歴史が感じられる、歴代の複製ポスター
などが楽しめるようになっていました。

20160825_2
20160825_4

タグ:, , , , , ,

カテゴリー:ぐるっと回れる家, ワークス /最近の仕事, 設計 2016年08月24日

20160824_1
◆建て替え予定のご自宅リビングで、模型を見ながら打合せ。

新築住宅計画「ぐるっと回れる家(仮称)」基本設計

横浜市都筑区の新築住宅計画「ぐるっと回れる家(仮称)」は
基本設計が進行中。
屋内外とも出来るだけ行き止まりなく、ゆとりと自由度を
生み出すよう、ぐるっと回れる空間の工夫が特徴です。

建て替え予定の、施主ご家族が住まう住宅のリビングに
施工担当の中山建設 中山さんとご一緒におじゃまし、
2回目の打合せ。
縮尺1/100のイメージモデルを作製し、空間全体の
方向性を整理・検討。打合せに持参しました。

建て替え場所の現地で打合せをしているので、
模型を手に持ち、方位を合わせ至近距離で眺めると、
自然光の入り方が、まさに実際の様子と同様となり、
とてもイメージがつかみ易い。
様々な角度や距離で見て頂き、主要な空間イメージが、
皆でかなり共有出来たように思います。

20160824_4
◆窓から入る自然光がそのまま模型にリアルな明るさと陰影を
生み出します。施主ご主人が手持ちで実際の方角に合わせ、
模型の空間を、至近距離で体験中。

20160824_3
◆図面と模型を見比べながら対話。施主ご夫妻の率直な感想を
お聞きすることが出来ました。

1/100イメージモデル
20160823_1
◆建物と外構を別々で考えるのでなく、連続した空間として
常に切れ目なく考えて参ります。
20160823_3
◆リビングと庭を繋ぐテラスは、屋内の延長として、庭の延長
として、心地良い中間的な空間となります。
20160823_2
◆道路境界では、道行く人の視線を考慮し、開放性と
プライバシーを確保する木フェンスを構想。
20160823_4
◆敷地のレベル差を把握し、スロープを設けるなど、将来の
バリアフリー動線と日常の利活用のバランスを計画します。
20160824_5
◆2面が道路に面する南北に長い敷地です。現在の住まい方
の良い点は受け継ぎ、より快適なアプローチを提案します。
20160824_6
◆北側の駐車スペース側は、キャンプ道具などの出し入れ等
アウトドアライフと住まいの関係を整え使いやすく考えます。
1階の壁を取っているのは、至近距離でみることで、居室
から庭を眺めるイメージを体験するためです。
~小さな模型ですが、実は、かなりリアルに体験出来ます。
20160824_7
◆住まいの中心に階段を配置。上下階空間の繋がりを生むと
同時に、ぐるっと回れる空間性のかなめとなります。

タグ:, , , , , , , , , , , , , , ,

カテゴリー:お知らせ, ワークス /最近の仕事, 中庭ガレージの家, 現場 2016年08月19日

IMG_6244
◆中庭に面する広い玄関土間空間。既に空間の特徴が感じられます。
 

祝上棟!新築住宅計画「中庭ガレージの家」

大安吉日、天候にも恵まれ新築住宅計画「中庭ガレージの家」が
上棟を迎えました。
広い屋内土間空間に、愛車バイクなどを置くことを想定するなど、
モーターライフの楽しさと住空間が融合した住まいです。
本日8月19日は、8・1・9 バイクの日。笑
偶然にも、嬉しい日取りです。

夕方には、最上部まで柱梁が組み上がりました。
完成すると高い天井が魅力のリビングとなる場所で、施主ご夫妻に
お祝いの席を設けて頂きました。ありがとうございました。
大工さん皆さま、お疲れさまでした。
竣工まで、安全第一でまたよろしくお願い致します。

IMG_6235
FullSizeRender
IMG_6239
◆中庭を介した左右の居室棟。中央の低い部分全体がガレージ
スタイルの玄関土間。玄関上は屋上緑化したバルコニーです。

IMG_6285
IMG_6284
手刻み加工ならではの土台継ぎ手の「小根」。
そして追掛大栓継ぎを確認!大工さんの技術、恐れ入ります。

IMG_6268
IMG_6256
◆片流れ屋根形状を活かした2階天井は、浮造り加工の現し梁
が美しく並ぶ空間。

IMG_6277
IMG_6298
◆概ね組み上がったところで、水平・垂直を出し調整。
雨対策のシート養生をしつつ、大工さんたち皆で協力し片付け。
上棟のお祝い会の準備。

IMG_6288
IMG_6304
IMG_6315
◆施主ご家族に開いて頂きましたお祝い会。
ありがとうございました!

カテゴリー:ワークス /最近の仕事, 日常, 永く楽しむ家, 街歩きブログ 2016年08月14日

20160814永く楽しむ家ベンチ1
 

木陰のある「立ち寄りベンチ」♪

 

住まいの敷地と道路のちょうど境に設けた木製ベンチ。
花壇の可愛らしい花。背の高い植栽による木陰。
街並みを和らげ、道行く人々が、ちょっと荷物を
置いたり休んだり。。
どうぞご自由にお座り下さい、と語りかける場所。
誰もが心地良く利活用出来る、
ユニバーサルデザインを目指した街角です。

これは、古川都市建築計画で設計しました
永く楽しむ家」の外構で、
「立ち寄りベンチ」と名付けています。
お住まいのご家族から、嬉しいスナップ写真を
送って頂いたので、ご紹介させて頂きました。

ささやかでも、住まいが街に開くと素敵ですね。

20160814永く楽しむ家ベンチ2

タグ:, , , , , , , , , ,

カテゴリー:お知らせ, イベント・メディア 2016年08月3日

201607模型展01
 

ご来場ありがとうございました。

横浜髙島屋インテリアフェスティバルで開催しました
AAスタジオ建築家メンバーによるリフォーム相談会が
終了しました。

ご来場の皆さま、住まいのお悩みやご相談の皆さま、
ありがとうございました。
今回は、リフォーム相談だけでなく新築住宅を予定している
お客様からのお声掛けも多い印象でした。

お会いできなかった方々、さらに詳細ご相談の皆さまは
AAスタジオで日ごろ行っております
「建築家と話そう!」に是非お立ち寄りくださいね。
 

201607模型展02

古川都市建築計画は【洗たく屋さんの家】模型とパネル展示。
住まいの一部にクリーニング店を併設した新築住宅ですが、 
「将来リフォームし易い、永く付き合える住まい」の実例です。
居場所自在の畳台がある2階居間の展示パネルを見ながら
詳しい説明を求められるお客様と、楽しいお話が出来ました。

201607模型展03

タグ:, , , , ,

カテゴリー:お知らせ, イベント・メディア 2016年07月26日

 

建築家リフォーム相談会 in 横浜髙島屋

横浜髙島屋、半年に一度のインテリアフェスティバルにて
AA STUDIO 建築家による様々なアイディアをご紹介する
住宅模型展示&リフォーム相談会を行います。
会場内では、リフォームの魅力やコツなどを語る
ミニセミナー(入場無料、予約不要)も開催。
是非お出掛けください。

古川達也は、29日(金)の午後、会場におりますので
気軽にお声掛け下さいね!

開催日時: 7月27日(水)〜8月1日(月)
     10時~19時(最終日は18時まで)
開催場所: 横浜髙島屋8階 催会場

◆前回展示の様子
IMG_0812

 

タグ:, , ,

カテゴリー:ワークス /最近の仕事, 中庭ガレージの家, 現場 2016年07月18日

 
大工さんによる墨付け&手刻み加工

新築住宅計画「中庭ガレージの家」では、
有限会社スタイル大工さんにより、
柱・梁・土台などの主たる材木が全て手加工されています。

材木に墨壺をつかって線を引く「墨付け」と、場所を示す
「番付け」を頼りに、一つ一つ様々な道具を使って「手刻み」
していく、むかしながらの手法です。

データを入力し、オートメーションで主に集成材の柱梁を
機械加工する(プレカット)技術も進んでいますが、
本件は、無垢の木材を主に、柱と土間コンクリートの直接の
取り合い、片流れの登り梁と現し梁の取り合い、その他
無垢木材の手加工技術が活きることで、より魅力ある構成が
実現される住まいと言えます。

設計者として現場監理の立場というより、
むしろ伝統ある技術を体感して、次世代に何かを伝えたい。
と、いう気持ちで作業の過程を見学させて頂きました。

集成材とはちがい、絶え間なく変形する木のクセを
読み込み、向きなども調整。
なぜ、その方向なのか?なぜ、その切り方なのか?
もちろん、全てではありませんが、
大事な何かを感じることができました。

IMG_5373
IMG_5382
◆大量の材木が搬入されます。置き場所、手作業工程
から現場への搬入まで、順番や段取りも重要です。

IMG_5676
IMG_5678
◆「墨付け」している様子。墨壺にある液状の墨を含んだ
糸をはじき、柱芯などの直線を木材に直接転写します。

IMG_5386
IMG_5389
◆柱・梁・土台など番付け(位置を示す文字情報)を含め
墨付けされた材木が並ぶ。プレカットによる機械加工では
取り入れない「小根(こね)」なる部分(下写真)を、
大工さんに教えて頂きました。実施設計でも考えたことの
なかった、大工さんの「さらなるひと手間」と言えます。

IMG_5687
IMG_5673
◆「手刻み」加工は、常にイレギュラーな出来ごとに対応する
柔軟性や根気、悩まず進める思い切りの良さ、様々な道具を
使いこなせる技術など、多くの経験と鍛えられた直観力の
ようなものも大事になってくるようです。

IMG_5692
◆居室天井の現し梁となる材は、表面にブラシをあて木目を強調する
「浮造り(うづくり)加工」で美しい無垢材の表情を活かしてます。
予め自然塗料で着彩仕上げしたうえで、運搬用に一本一本梱包。
まるで、口にいれる食品を扱っているような、繊細な作業でした。

タグ:, , , , , , ,

カテゴリー:日常 2016年06月14日

IMG_4932

師からの手紙

建築設計の師である建築家の栗生明氏から手紙を頂く。
どうしても弟子になりたくて1年間アルバイトで居すわり?
その後、正所員として迎えて頂き9年間、
師のもとで設計実務を重ねた記憶と志しは、
常に自身の指標となっています。

郵便受けで師の名が書かれた封書を発見し、ドキドキそわそわ。
正座をして手紙の封を開けたくなる緊張感、この感じ。。
僕の家族も、師ご本人も、みな知らないだろうなあ~。笑
多分一生変わらないと思います。

さて、手紙の内容は。。
僕が入所後の1996年に、師が日本建築学会賞を受賞した
作品「植村直己冒険館」が、テレビ番組で紹介され
師のインタビューもあるので、時間がとれたらみて下さい
というご案内でした。

何か、ほっとしました。笑
久々にみる師の字。手書きの声掛けメッセージが嬉しい。
そして早速録画予約。必ず拝聴します。
さあ、設計実務にもどるぞー!

~頑張って参ります。

IMG_4933

カテゴリー:お知らせ, イベント・メディア 2016年06月6日

SUUMO01

「自転車と快適な家」 掲載のご案内

移動手段としても、趣味や遊びとしても、
エコライフにかかせない自転車のある暮らしは、
ちょっと懐かしくもあり、きっとまだまだ進化します。
住まいや暮らしの一部として、
自転車が上手に取り入れられると嬉しいですね。

例えば、自転車と住まいの関係について
◆自転車が快適な家は、玄関まわりがポイント。
◆置き場所は玄関の近く、必要なスペースは畳1枚分。
◆家の中に置くなら、玄関まわりにひと工夫を。
◆玄関まわりのゆとり空間で、多様な使い方を!等々

スーモマガジン様の取材を受け
以前に設計した個人住宅「山見の家」を実例として
置き場所、出し入れ、メンテナンスなど
楽しく自転車が扱えるコツを、お話させて頂きました。

【SUUMOスーモマガジン「自転車と快適な家」
 RECRUIT編 広島版 2016年5月25日発行】
首都圏での入手はちょっと難しいのですが
掲載内容だけでなく、設計時のエピソードや、
誰もが活かせる目からうろこ?アイディアなど
気になることがございましたら

古川都市建築計画 わたくし古川達也まで
気軽におたずね下さい!^^

SUUMO02

タグ:, , , ,