カテゴリー:ワークス /最近の仕事, 中庭ガレージの家, 日常 2016年03月7日

IMG_1894

新築住宅「中庭ガレージの家」地鎮祭が行われました。
皆さまおめでとうございます!
施主ご家族やご親族、施工関係者、設計者
住まいを建てる土地に
皆で一同に集まる、良い機会でもあります。

土地の神を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを
頂き、工事の無事を祈る地鎮祭。
嬉しい気持ちと、穏やかな緊張感に包まれます。

IMG_1920

タグ:,

カテゴリー:お知らせ, イベント・メディア 2016年03月4日

31会展示vol21_1

家づくり相談の出来る、建築家の住宅模型展
「建築家31人×3works展 vol.21」
開催のお知らせです。

建築家が設計した住宅模型を、見易く展示。
会場では、建築家本人が、模型の説明や
お客様の家づくり相談などを行います。
「家づくり本音対談トークショー」もあり!
様々な出会いを、楽しみにしております。
ぜひお越しください。

期間:3月4日(金)~6日(日)
場所:新宿パークタワー1F・ギャラリー3(入場無料)
詳細:建築家31会ホームページをご覧下さい。

31会展示vol21_2
案内design:木原ツトムさん

タグ:, ,

カテゴリー:日常, 街歩きブログ 2016年03月1日

IMG_1795

横浜SOGOの9階。

ご案内を頂き、関東学院大学人間環境デザイン学科の
卒業設計展(HED展)を訪れました。
HEDは、HUMAN ENVIRONMENTAL DESIGNの略です。

住空間を主とした地域性や場所性と丁寧に向き合った
計画が多く、全体として見応えある展示だと思いました。

一方、とても面白かったのは、会場の場所でした。
誰もが気軽に立ち寄れるデパート。
吹抜けに配置された展示は、
良い意味で想定外の出会いやハプニングも有り得る
ワクワク空間と言えます。

アレコレ話しながらみた方が、絶対楽しいはず。
誰かと行けば良かったなあと思いました。笑

IMG_1801

タグ:, , , , ,

カテゴリー:イベント・メディア, 日常, 街歩きブログ 2016年02月27日

 

ボートで街歩き

横浜市と東京ベイガードさんご協力による
JIA神奈川主催「かながわ建築祭2016」の企画に参加。
横浜震災復興橋梁を中心に、ボートに乗って
横浜を水面から見つめました♪
@大岡川〜中村川

IMG_1632
重厚な佇まいの「長者橋」の橋詰め「日の出桟橋」
からスタート。大岡川を上ります。

IMG_1647
橋の下からみる、縁取られた景色は印象的です。

IMG_1637
水際へアプローチ出来る場所は、実際の利活用以上に
水景と街を意識的に繋いでいることが実感できます。
活かしたい空間ですね。

IMG_1665
ガイドは、JIA笠井三義さん。
詳しい解説ありがとうございます。中村川に入り横浜港へ
下っていきます。水面から見上げる吉野橋は、
高速道路に負けない存在感があります。

IMG_1681
船上で頂く、ホットワイン。最高です!
JIA山口さん、色々準備ありがとうございます。

IMG_1707
とても美しい鉄骨構造の「谷戸橋」。
横浜港に出る前のクライマックスと言えます。

IMG_1714
船上からしか観ることの出来ない「谷戸橋」のディテール。
鉄骨の繊細な工夫が良く分かります。

IMG_1730
横浜港へ出ました。ベイブリッジ方面へ!

IMG_1731
みなとみらい方面へ!

IMG_1761
ランドマークタワーへ!

IMG_1766
生糸が運ばれた歴史を物語る遺構、汽車道をくぐる。

IMG_1771
吉田新田を一回りして大岡川に戻ってきました。

IMG_1778
水際に張り出す飲食街。魅力あります。

IMG_1781
グランドフィナーレ?!長者橋に到着です。
皆さまお疲れさまでした。

IMG_1793
今回の企画案内。数少ない貴重な機会だと思いました。

IMG_1794
神奈川新聞でレポート記事が掲載されました。

 

タグ:, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

カテゴリー:お知らせ, イベント・メディア 2016年02月23日

IMG_1509
日本橋髙島屋は、ピカソ展開催などで賑わっていました。

住まいの相談会 in 日本橋髙島屋

2月19~21日の3日間、
日本橋髙島屋8Fメンバーズサロン前で行いました
住まいの相談会。

今回、その場での具体的な相談はありませんでしたが
AAスタジオの案内パンフレット約200枚をお配りし、
様々な建築家が、リフォームや新築のご相談を賜る旨
しっかりアピールさせて頂きました。

ご来場頂きました皆さま、サポート頂きました
髙島屋関係者の皆さま、ありがとうございました。

IMG_0813
IMG_1520

タグ:,

カテゴリー:ワークス /最近の仕事, 中庭ガレージの家, 設計 2016年02月22日

中庭照明201602

新築住宅「中庭ガレージの家(仮称)」では、
屋内と屋外、パブリックとプライベート、
それらの繋がりや中間的な場所の在り方が、
楽しさや心地良さのポイントになりそうです。

照明デザイナー久保隆文さんを迎え、
中庭を中心とした、光のあて方や明暗による
感じ方や、魅力などを考える
初回打合せを行いました。

簡易な人工照明を仕込んだ模型を使った
久保さんのプレゼンテーション。
様々なヒントがあり、
計画の進化に繋がる予感です。

タグ:, , ,

カテゴリー:ワークス /最近の仕事, 中庭ガレージの家, 日常, 設計 2016年02月17日

IMG_7502
 

空間イメージをスケッチでメモ

打合せ先、旅先など、
常に持ち歩いているスケッチブック。
打合せの内容やスケジュール調整なども書きとめたりしつつ、
スケッチは、マーカーやボールペン、鉛筆などで
思い付くままに描きます。

私の場合、スケッチは
文字を書くことと変わらない、メモのような感覚です。
アイディアや大切だと思ったことについて
出来るだけその場で、メモをとるように描く。

数日前に自宅の食卓で描いた
新築住宅計画「中庭ガレージの家(仮称)」のリビング。

車をとめる中庭とリビングの繋がり。その奥にひかえる
玄関土間としてのガレージ。
道具や小物を収納する戸棚やオープン棚。

屋内仕上げのメリハリや、造作。
主要構造である梁などを現しとする空間イメージなど。

特に、中庭やウッドデッキと繋がる横の広がりと、
吹抜け空間による、縦の広がりをもつリビングの魅力は
活動的で何にでも挑戦する、住まい手の個性と
共鳴するイメージです。
詳細設計は半ば。まだまだ進化させますが、
スケッチは、強い軸足となるように思います。

IMG_7478

タグ:, , , , , , , , , , , , , , , ,

カテゴリー:日常, 街歩きブログ 2016年02月17日

 

早朝ウォーキングで対面した綺麗な青いサワガニ。
寒いのにとても元気です^^

見過ごしてしまいがちな、ささやかな水場なのですが、
実は、結構な頻度でカニが姿をみせます。

坂道を行き来する人々を水場から見守っているようで
可愛いですね。
ここを通る時、いつも出会いを密かに期待しちゃいます。

@根岸不動坂近く

IMG_1399
IMG_1400
IMG_1394

タグ:, ,

カテゴリー:日常, 設計, 雪深い町の家 2016年02月15日

 

新築住宅計画「雪深い町の家」。

実施設計が概ね終了し、施主ご家族よりご紹介の
ありました施工者様の工事費見積り内容も、皆で共有
でき着地点が見えて参りました。

このタイミングで、数日の現地滞在を予定し、
行政機関への事前協議を決行することにしました。
雪降る長野へいざ!

本件協議は、長野市の長野県長野地方事務所が主です。
まず、敷地と前面道路との間にある水路の扱いを
協議するため4Fの維持管理課でヒアリング。
水路の所有者を正しく確認するため、離れた場所に
ある法務局で登記資料入手。これらの成果をもって
1Fの建築課でヒアリング・協議となりました。

さらに日をかえ、20キロ離れた現地信濃町役場でも
ヒアリング。水路に関する、長野県の見解等を申し伝え
無事、確認申請に向けた建築条件が整理できました。

長野滞在まる2日半、事前協議の旅。
少々苦戦しましたが収穫あり。頑張って参ります!

IMG_1144
長野市内、基本は徒歩移動。協議用の資料と着替え諸々
の入った荷物を引きずりながら、まわりました。笑

IMG_1128
長野県長野地方事務所の案内板。1Fと4Fを往復する
ことになりました。おそらく建設関係、同業の皆さま
同じように行動されているのだろうな、と感じました。
地域の常識なのでしょう。

IMG_1129
水路の所有者を正しく確認するため、離れた場所に
ある法務局で登記資料入手。

IMG_1133
長野市内、関係機関を行き来している間に雪が舞う。
長野ですね~。

IMG_1227
豪雪地域の信濃町役場。1mの積雪、流石でした。笑

タグ:, , , , ,

カテゴリー:日常, 街歩きブログ 2016年02月13日

IMG_1363

二子玉川蔦屋家電を訪れました。

店舗なので、もちろん商品が並んでいるのですが、
様々な居場所、居心地が計画されており感心しきり。

商品の充実や行き届いたスタッフのサービスも
あると思いますが、何より店舗としては、
圧倒的に椅子が多く、あちこちで休めて快適。
長く楽しく居られる場所なのだと、
誰もが感じる工夫が、伝わってきます。

買いたくなる前に行きたくなる、がある。
と感じました。

IMG_1372
柔らかくて寛げる椅子

IMG_1370
携帯機器が使える椅子

IMG_1350
内緒話ができる椅子?^^

タグ:, ,